児童発達支援
長期休み明けての、本日も元気いっぱいのお友だち!
いつものように朝の準備をゆっくり済ませながら、終わったお友だちから自由遊びの時間です✨
トミカやブロックなどのおもちゃを使いながら、みんなで仲良く過ごすことができました!
そして始まりの会をして、午前中の集団活動は「サーキット」を行っています(^^♪
本日のメニューは、ハードル、トランポリン、平均台、雑巾がけです♪
ハードルは両足跳びで格好良くジャンプを決めてくれていたり、トランポリンも10回交代で上手に行うことができました!
最後の雑巾がけも、段ボールに書かれている手形と自身の手を合わせながら、最後まで諦めずに進むことができています。
ぞうきん掛けは最後の方では滑り台に変更しながら、順番を守って身体を動かすことができました!
活動後は、お昼ご飯の時間となっています。
楽しくおしゃべりはしながらも、メリハリを持ってお弁当を進めることができました♪
そして歯ブラシと休憩の時間を挟むと、午後からの活動で「カーネーションと箱作り」を行っています。
もうすぐ母の日が近いという事で、大好きなお母さんのために一生懸命作っていました(*^_^*)
最初に画用紙を使っての箱作りから行い、1人で出来る箇所は1人で、難しい箇所は先生とゆっくり確認しながら進めています。
箱が出来上がると、次のおはながみを使ってのカーネーション作りに移行し、こちらはみんな難しかったのか、少し苦戦する姿が・・・
先生と一緒に行うことで、少しずつ進めることができました。
最後に先ほどの箱とカーネーションのお花を両面テープで貼り合わせしたら、可愛いカーネーションと箱が完成しました!
みんな上手にできたね!帰ったら、お母さんに渡してね!
カーネーションと箱作り
教室の毎日
25/05/07 15:51
