児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

近隣駅: 北松戸駅、馬橋駅 / 〒271-0052 千葉県松戸市新作240-3プレメンスト2F

大玉転がし、キリン制作

教室の毎日
児童発達支援




本日も元気いっぱいのお友だち!

到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間✨

プラレール、ミニカー、ブロックなどいろんなおもちゃを使って、仲良く過ごすことができました!

そして始まりの会をして、本日の午前中の集団活動は「大玉転がし」を行っています♪

基本2人1組でペアを組みながら、1回ごとに行うお友だちを変えて取り組むことができました。
デコボコ道、にょろにょろ道、トンネル道など、お互いに息を合わせながら協力して参加しています(^^♪

どうしても最後のトンネル道だけは、片方のお友だちだけが突き進んでしまう傾向が強かったですが、改めて2人でゴールを決めることができていました。

その後も順番を守りながら、いろんなお友だちでペアを変えて頑張っていました!
活動後は、お昼ご飯を食べています(*^_^*)
少しお話に夢中になってしまうところはありましたが、メリハリを持ってご飯を進めることができました。
お昼の後は、歯磨きと休憩を取った後で、午後の活動で年間制作の「キリン」を行っています☆

茶色のちぎった折り紙をのりで貼って模様に見立てたり、その後もベロ、葉っぱなど上手に貼り付けできていました!

少し難しい箇所は先生に手伝ってもらいながら、全員が最後まで落ち着いて取り組むことができています(^^♪
のりの使い方については、どうしても出し過ぎてしまうお友だちもいたので、練習して少しずつ練れていこうね☆彡

可愛いキリンさんが、たくさんできました!

活動後はお帰りの準備をして、本日は終了です。

また次回も待ってるね♡

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。