児童発達支援
おはようございます🌞
今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち!
自由遊びではお友だちや指導員と一緒にプラレールの線路をつなげて
電車を走らせたり、おままごとでご飯を作る姿が見られました👀✨
電車が線路内でぶつかりそうになると「大変だー!!!」と言って
ぶつかる前に除けようとしたり、「〇〇駅に到着します」と駅長さんの真似をしながら
電車で楽しそうに遊んでいました🚃✨✨
おままごとでは、マットを立ててお家を作ってと指導員にお話があり、
一緒にお家から作っていきました🏠♪
食べ物を包丁で切ってみたり、「これ食べてみて」と指導員に作ったものを
食べさせてくれました🥰🎶
午前の活動は「三角公園」へ行きました!
今日は暑かったため、普段よりも時間を短くして遊びました!
その間しっかりと水分補給も行っていきました🥤✨✨
砂場ではお山を作ったり、お砂で型抜きなど楽しみました!
他にもジャングルジムで迷路をして楽しんだり、滑り台を滑ったりなどして
元気いっぱいに体を動かしていきました☺️⭐
帰ってきてからも水分補給をし、お昼の時間です🍱♪
午後の活動は「指先の活動」です!
椅子にしっかりと座り、1回目は指導員が一人ひとりに合わせた内容を行ってもらい、
2回目以降は自分で選んで取り組んでいきます(*^^*)
内容は、絵合わせやカードに描かれた配置で積み木を並べる、
紐通しお箸やピンセットを使ってポンポンを移し入れるなどです⭐
一人ひとりが自分のペースで取り組む姿が見られました!
その中でも後半は集中力が切れてきて
周囲の様子に目が行ってしまうお友だちもいました💦
その時は
”入れるだけ→〇〇色を入れてね”
”使用していた道具を変えてみる”
”興味関心があるものに関連付けてみる”など
プラスで条件や指示・援助等を個別に行っていくことで
飽きずに最後まで課題に取り組んでいくことができました⭐
みんな最後まで頑張ったね🥰🎶
次回も元気にキッズに来てくれるのを待ってます⭐
三角公園、指先の活動
教室の毎日
25/05/20 15:52
