
児童発達支援
今日も元気いっぱいにきてくれたお友だち!
本日の午前の活動は「年間製作・プール」です⭐
前半・後半に分かれて活動を行っていきます♪
年間製作のアザラシ作りでは、まず画用紙の台紙に泡を作っていきます🫧
材料は・・・
シェービングフォーム・洗濯のり・絵具(水色)
↑をまぜまぜして泡の元を作ります!フワフワクリームが出来上がり、
スプーンを使って画用紙に乗せていきます.。o○
乾くとマシュマロみたいな手触りになるため、乾くのが楽しみだね🤭🎶
本日のプールでは、着脱を頑張っているお友だちがたくさんいましたよ✨✨
脱いだお洋服が反対になっているお友だちもいましたが、声をかけると自分で裏表を直そうと頑張る姿が見られました✨✨
時間は少し必要ですが、一生懸命に取り組んでいます🥹⭐
入水した後はお友達と水鉄砲や魚すくい、ワニになりきってプールの中を移動するお友だちがいました🐊♬
午後の活動はアザラシ製作🦭🎶
ギフト用の袋を使ってアザラシの身体を作っていきます✨✨
始めは指導員がどのように作っていくかのお話を全体にします。
その間しっかりと話をしている指導員に目線を向けるお友だちが多くいました✨
時折気がそれてしまうお友だちもいましたが、個別に声をかけていくことで
再度指導員の方に目線を向けられるようになっていましたよ⭐
袋にあらかじめテープを貼り固定した状態で渡していたため、”テープは剝がさないでね”とお約束もしていきました!⭐
まずはお花紙を優しく丸め、袋に入れていきます🦭🫧🫧
今日はお花紙の丸め方など力加減を大切にしていきながら袋に入れています!
また、お顔や手・尻尾の部分は両面テープを剥がして貼っていく内容になっていたため、指先を使う活動となっています⭐
両面テープについている紙を上手に剥がして貼ることができていました✨✨
尻尾の部分は裏面に張り付ける為少し難しかったのですが、指導員のお話をよく聞いて正しく貼ることができていました✌️
最後は午前中に作った台紙に貼って完成です!!
みんな最後までお話を聞いて頑張りました🥰⭐
また次回も会えるのを楽しみにしてるね♪
今日も元気いっぱいにきてくれたお友だち!
本日の午前の活動は「年間製作・プール」です⭐
前半・後半に分かれて活動を行っていきます♪
年間製作のアザラシ作りでは、まず画用紙の台紙に泡を作っていきます🫧
材料は・・・
シェービングフォーム・洗濯のり・絵具(水色)
↑をまぜまぜして泡の元を作ります!フワフワクリームが出来上がり、
スプーンを使って画用紙に乗せていきます.。o○
乾くとマシュマロみたいな手触りになるため、乾くのが楽しみだね🤭🎶
本日のプールでは、着脱を頑張っているお友だちがたくさんいましたよ✨✨
脱いだお洋服が反対になっているお友だちもいましたが、声をかけると自分で裏表を直そうと頑張る姿が見られました✨✨
時間は少し必要ですが、一生懸命に取り組んでいます🥹⭐
入水した後はお友達と水鉄砲や魚すくい、ワニになりきってプールの中を移動するお友だちがいました🐊♬
午後の活動はアザラシ製作🦭🎶
ギフト用の袋を使ってアザラシの身体を作っていきます✨✨
始めは指導員がどのように作っていくかのお話を全体にします。
その間しっかりと話をしている指導員に目線を向けるお友だちが多くいました✨
時折気がそれてしまうお友だちもいましたが、個別に声をかけていくことで
再度指導員の方に目線を向けられるようになっていましたよ⭐
袋にあらかじめテープを貼り固定した状態で渡していたため、”テープは剝がさないでね”とお約束もしていきました!⭐
まずはお花紙を優しく丸め、袋に入れていきます🦭🫧🫧
今日はお花紙の丸め方など力加減を大切にしていきながら袋に入れています!
また、お顔や手・尻尾の部分は両面テープを剥がして貼っていく内容になっていたため、指先を使う活動となっています⭐
両面テープについている紙を上手に剥がして貼ることができていました✨✨
尻尾の部分は裏面に張り付ける為少し難しかったのですが、指導員のお話をよく聞いて正しく貼ることができていました✌️
最後は午前中に作った台紙に貼って完成です!!
みんな最後までお話を聞いて頑張りました🥰⭐
また次回も会えるのを楽しみにしてるね♪