児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり

公園に行きました

【児童発達支援】

おはようございます!暑さが和らぎ、過ごしやすい日々となりましたね

来所してからまずは自由遊びでおもちゃを使って遊びました。

みんなで協力してプラレールを作って電車を走らせたり、指導員とボール遊びしたりそれぞれ自分の遊びを楽しんでいました。
遊びの時間が終わると「まだ遊びたかった」と話すお友達もいましたが、次の活動に入る時間だからまた今度来た時に続きをしようねと伝えると気持ちを切り替えることができ、最後までお片付けも頑張ることができました。

片づけをしてからは朝の会です✨本日は風もあって涼しかったので近くの公園へ行きました

朝の会で公園にもっていくものをみんなで確認しました。みんな指導員の話をしっかり聞いて、自ら帽子と水筒を準備して出発することができました。

公園までは2人組で手をつないで向かいます道路を渡る際はみんなで「右、ひだり、もう一回右」と声をかけながら進ん見ました。その時に必然とみんなが「はーい」と言いながら手を挙げて道路を渡る姿をみて可愛らしく思いました

公園について水分補給をしたら自由遊びをスタート!

ブランコで遊んだり、ジャングルジムに上ってみたり、職員と追いかけっこしたり。疲れたら水分補給して砂遊びしたりして過ごしました

約束した帰りの時間になるとみんなが一斉に片づけを始めることができたので、最後に1回ずつ滑り台をしてから帰ることにしました。みんな楽しそうに滑り降りていました。

お部屋に戻ってきた後はお弁当の時間です。お弁当を食べと後の活動は自由遊びと指先の活動でひも通しを行いました。
ひも通しは、大中小それぞれ違う大きさの熊のビーズを通し、そのあとはジスターの穴にひもを通しました
ひも通しはビーズやジスターをもってひもを動かしてねと初めに指導員がジェスチャーや簡単な言葉で説明をしました。
すぐできたお友達もいれば、なかなかできなくてイライラしていたお友だちもいました。はじめて取り組むお友だちははじめは指導員が一緒に手をもって行っていましたが、最後のほうは自分でひもを通すことができました✨

今日もとっても楽しかったね!また次回あえるのを楽しみにしています。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。