
児童発達支援
本日の新しい週が明け、元気いっぱいのお友だちです!
到着後はゆっくりと準備を済ませて、自由遊びの時間です✨
プラレールやトミカなどを使いながら、みんなで仲良く過ごしました!
そして始まりの会をして、午前中の集団活動はまず「ストップアンドゴー」を行っています。
みんなでマットの周りを、音楽に合わせて歩いたり、走ってみたり(#^^#)
音楽が止まったことに気付くと、その場にぴたっと止まることができました。
その後は「だるまさんがころんだ」をしています!
初めの一歩でジャンプ、鬼役の先生が「だるまさんがころんだ」で後ろを振り向いた際に動いていたらいけないことなど・・・
少しずつ近づいてくることを意識しながら、頑張っていたお友だちでした。
全員が鬼の先生にタッチできるように、ゆっくりとサポートをしながら行っています!
みんなで仲良く最後まで楽しんで行うことができました♪
活動後はお弁当を食べています。
お弁当の後は歯磨きと休憩の時間を挟みながら、午後は集団活動で「年間制作の猫」をみんなで作りました✨
まずは猫の顔を、折り紙でゆっくりと折っています♡
1人で出来るところは1人で、難しい工程も先生と一緒に手を添えながら最後まで頑張っていたお友だちです!
折り紙が完成すると、穴があけられた猫の身体に毛糸を通して模様にしています(^^♪
遠い穴から入れていきながら、すべての穴に毛糸が通るように時間をかけながら行いました。
1人1人がいろんな模様を身体に描きながら、最後は顔、身体、しっぽをのりを使って貼り合わせ~♡
みんなが素敵な猫に仕上げることができました!
最後はお帰りの準備をして、本日は終了です。
本日の新しい週が明け、元気いっぱいのお友だちです!
到着後はゆっくりと準備を済ませて、自由遊びの時間です✨
プラレールやトミカなどを使いながら、みんなで仲良く過ごしました!
そして始まりの会をして、午前中の集団活動はまず「ストップアンドゴー」を行っています。
みんなでマットの周りを、音楽に合わせて歩いたり、走ってみたり(#^^#)
音楽が止まったことに気付くと、その場にぴたっと止まることができました。
その後は「だるまさんがころんだ」をしています!
初めの一歩でジャンプ、鬼役の先生が「だるまさんがころんだ」で後ろを振り向いた際に動いていたらいけないことなど・・・
少しずつ近づいてくることを意識しながら、頑張っていたお友だちでした。
全員が鬼の先生にタッチできるように、ゆっくりとサポートをしながら行っています!
みんなで仲良く最後まで楽しんで行うことができました♪
活動後はお弁当を食べています。
お弁当の後は歯磨きと休憩の時間を挟みながら、午後は集団活動で「年間制作の猫」をみんなで作りました✨
まずは猫の顔を、折り紙でゆっくりと折っています♡
1人で出来るところは1人で、難しい工程も先生と一緒に手を添えながら最後まで頑張っていたお友だちです!
折り紙が完成すると、穴があけられた猫の身体に毛糸を通して模様にしています(^^♪
遠い穴から入れていきながら、すべての穴に毛糸が通るように時間をかけながら行いました。
1人1人がいろんな模様を身体に描きながら、最後は顔、身体、しっぽをのりを使って貼り合わせ~♡
みんなが素敵な猫に仕上げることができました!
最後はお帰りの準備をして、本日は終了です。