放課後等デイサービス

シャインさぎぬまのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-7572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

子どもたち、急・増・中!

一年越しの更新よりブログを任されました、音楽講師のはしむかいです。
長きに渡って更新が途絶えていたシャインさぎぬまでしたが・・・

その間、事業所に一体、何が起きたのか!?

ひと言で言うならば、
★来所する子どもたちがドンドン増えて、ドンドン賑やかになっている!
★事業開始から信頼関係を大事にしてきた中・高校生も小学生の見守り隊・遊び相手になってくれているので、縦・横・斜め、色んな繋がりの中で、多様性や社会性を育むチャンスが生まれやすくなった!

ということが挙げられると思います。

勿論、人数が増えてきて、それぞれがバラバラにやりたいことを主張!(汗)
うまく纏まらないことは日常茶飯事だったりしつつ(笑)
それでも同じ空間で、お友達とも楽しみながら、のびのび過ごしています♪

でも、ときには上手くいかないことも。
言い合ったり、ケンカしたり、思い通りに行かなくて、
イライラしたり、凹んだり、挫けたり・・・
でも、そんな時間も心を育む大切な栄養だったり☆

安全な環境を確保しつつ、
その中で子どもたちが思いっきり失敗したことを見守って、
一緒に泣き、笑い、叫び、悔しがって思いを共に時間を重ねます。

心も体も、一気に成長する近道はなくて。
回り道を味わいながら、それぞれのペースで少しずつ成長していくものなのかな?と改めて考えさせられます。

この一年を通じて、現場の負担も勿論増えていますが(笑)
子どもたちの感覚・感性の豊かさに癒やされ、
小さな成長の数々に喜びを感じ、
気付けばあっという間に日が落ちて、
心地よい疲労感の中で「またね!」と笑顔でお見送りできる日々が唯々幸せなのでした♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-7572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-7572

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。