放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ライズ児童デイサービスししがやのブログ一覧

近隣駅: 大倉山駅、菊名駅 / 〒230-0073 神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-24-34
24時間以内に3が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4859

(火)「イベントカレンダ-作り&12月の工作」

教室の毎日
最近ぐっと寒さも増して冬の深まりを感じます。襟を立てて歩く季節になると街のイルミネ-ションが目に華やかです。そう、もうすぐクリスマス。

キリスト教文化圏の国ではイエス・キリストの誕生を祝う降誕祭ですが、日本のクリスマスの歴史は1552年に今の山口県で宣教師たちが日本人信徒を招いて降誕祭のミサを行ったことが最初と言われているそうです。

江戸時代はキリスト教弾圧の時代でしたから、明治になって改めてクリスマス文化が到来しました。『ろう八の あとにかしまし くりすます』という正岡子規の句があります。『ろう八』という厳粛な仏教の行事の後に、賑やかなクリスマスがやってくる、ということを詠んだということです。

1900年には横浜で創業した明治屋というデパ-トが銀座に出店しクリスマス向け商品を発売したと言う記録が残っています。1926年(大正15年)の12月25日に大正天皇が崩御され、この日を大正天皇祭と定め休日になりました。このことが日本のクリスマスの習慣をさらに普及させる機会になったということです。クリスマスを休日にする国が多い中で日本では休日ではありません。でも大正天皇祭は1927年から1947年まで続きます。この間は日本でも12月25日がお休みだったなんて不思議ですね。

1950年代に入るとベビ-ブ-ムと言われる世代により子どもの数が爆発的に増加します。この頃不二家が日本のクリスマスケーキの原型を作ったと言われています。その後、デパ-トのクリスマス商戦が過熱して、現在のように日本にクリスマスが定着したとのことです。

キリスト教文化圏でない日本でのクリスマス。その歴史を辿ってみるのも興味深いですね。

今日のライズは第一は『イベントカレンダ-作り』の予定でしたが、お友達がみんなライズに揃う時間が遅くなってしまいました。お友達を待っている間遊んでいる姿がとても楽しそうだったので今日はフリ-タイムにしましょう。こんな日があってもいいでしょう。

第二は『12月の工作』です。クリスマスからお正月。それに冬休み。これからの期間はみんなにとって楽しみが凝縮しています。ニコニコ顔でお正月飾りを作っていますね。自分で作ったお飾りを飾って楽しいお正月を迎えましょう。

マスク、手洗い。デイスタンス。そして消毒を忘れずに。明日も元気でライズで会いましょう。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。