児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜生麦

近隣駅: 生麦駅、花月園前駅 / 〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3-8-11 1階
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

2021年8月31日のヨリドコロ横浜生麦

教室の毎日
みなさまこんにちは☀️
暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?⭐️
ヨリドコロキッズたちは今日も元気です✨
さてさて、8月31日(火)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します!

この日の日課は
①お面づくり
②おやつ
③盆踊り
でした !

【お面づくり】では、まずカリキュラム隊長がキッズたちに作り方を説明します。
①名前を書きます。
②顔を描きます。
③テープで貼ります。
④完成

なるほど〜とキッズたち☺️
カリキュラム隊長が「分かった人〜🙋‍♂️」と聞くと、元気良く「はーい」と返事をするキッズたち、そのままカリキュラムに突入💪

お面に顔を描く前に、お名前を書きます。1人で書いたり先生と一緒に書いたりしました。
隊長の作った見本を元に、目玉を描いたり、色んな色を使って顔を描いたり、口に牙を描いたり独創的なイメージで描くキッズたち。

「みてみて〜!」
「写真撮って〜!」

いろんな色で仕上げるキッズたち✨
後半が楽しみだね☺️

お面でたくさん遊んだ後は、おやつです🍪
本日のおやつは【糸引きあみだくじ】でした!
好きな紐を選んで引きます。
紐を引くと、なんとお菓子が付いてきました。
嬉しそうに持っていくキッズたち😻
みんな揃っていただきます🙏
好きなお菓子を手に取って食べるキッズ!

みんなで一緒に食べるお菓子は格別だね🍭
わいわい楽しそうに食べるキッズたちとてもすてきなニコニコ笑顔でした✨

おやつ後は【盆踊り】です。
隊長がお手本を見せながら音楽をかけて踊りました☺️
「両手を左上に上げて、下げて〜、右上に上げて、下げて〜、4回ぱちぱちするよ〜。」
みなさんお手本を見ると興味津々、今すぐやりたいけどしっかり座って話を聞いてました!!
素晴らしい🤗

おやつ前に作ったお面を頭に付けて踊ります!
みなさんノリノリで自由に踊るキッズ、お手本を真似するキッズも居ました😻


こまめな休憩を挟みながら、元気良く踊り、踊った後は、水分補給〜(^^)

自分で作ったお面を付けて踊るって特別感ありますよね!!

今日のヨリドコロもキッズたちの素敵な笑顔で溢れていました☺️

それではみなさま!
また次回のブログでお会いしましょう😊
お読みいただきありがとうございました。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ヨリドコロ横浜生麦

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。