児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2022年4月1日のヨリドコロ横浜生麦

みなさまこんにちは🌞
桜が綺麗に咲いていますね🌸
ついに新年度が始まりました🌸
そんな4月1日(金)の新年度最初のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します✏️

新年度1日目は、新しいお友だち2人が加わりました😊
緊張する様子もなく、すぐに溶け込む元気ボーイ2人🎵

まずは座って日課を聞きます
①公園
②おやつ
③たんぽぽアート
の順番で活動していきます!

はじめは公園へレッツゴー🏃‍♂️💨
桜のお花を集めて遊ぶガールや遊具に登って滑り台をすべったり、シャボン玉をしたりといろんなことを楽しむボーイ☺️
元気いっぱい遊ぶキッズたちです✨


公園から帰り、よーく手を洗って次はおやつの時間⏰
メニューは【プリン、サンドイッチ】🍮🥪

ロールパンと食パン、2種類のパンを選んで、具材を入れていきます!
ウィンナー、ハム、チーズの中から好きなものをはさんでぱくり😋
食べようとすると、はさんだウィンナーがぽろっと落ちそうになり、あわてるガール(笑)
「せんせい、おいしい!」と伝えにきてくれるボーイにほっこり😍


おやつの後は【たんぽぽアート】🎨

トイレットペーパーの芯の先を細かく切ったものを使ってスタンプしていきます(画像参照)

カリキュラム隊長の説明を聞き、見ながら目を輝かせる初利用のボーイ👀✨
楽しみ!とやる気満々です💪

早速たんぽぽスタンプを手に持って、絵の具をつけていきます!
くるくるっと回してつけるのがポイント👍
手首を使いながら絵の具をたっぷりつけた後、画用紙へポンッ!!
わ〜!みて!と大興奮のキッズたち😊
もう一回!と何度もスタンプをするキッズ🌟

中には手についた絵の具のぺたぺたする感触を楽しむキッズも😆

春らしいたんぽぽがたくさん咲きました💓

帰りの車内では、初利用のボーイが「ヨリドコロたのしかった、せんせいだいすき」と手でハートをつくってくれました😢✨

これからも楽しく、いろんな活動を通して一緒に成長していけたらと改めて思いました☺️

今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

ブログを最後までお読みいただきありがとうございました😊
また次のブログでお会いしましょう(^^)/~~
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
73人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。