児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

10月18日のヨリドコロ

皆さまこんにちは。

先週の金曜日は、いつ雨が降ってもおかしくないほどどんよりとした天気で、すっかりと秋から冬にかけての肌寒さを感じた一日でしたが、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。

ヨリドコロでは、みんなであいさつする前の自由時間に、たくさんの子どもたちが先生に「雨降ってないよね?公園行けるよね?」と何度も何度も確認しに来ていた姿がとても可愛く印象的でした(^_^)

そんな子どもたちの想いが届いたのか、夕方まで雨は降らなかったので、元気いっぱいにあいさつをした後はすぐに公園へ行きました(^^)

公園でいつも通り元気いっぱい体を動かす子どもたち♫
特に鬼ごっこはいつも以上にエキサイトし、子どもたちだけでなく、先生も一緒にたくさん汗をかきました(^_^)

全力で遊んだ後はおやつタイム( ^ω^ )
本日のおやつはサンドウィッチ!!
チーズ、ハム、ウインナー、カニカマ、チョコソース等、各々が好きな具を挟み、たくさん会話しながら美味しく楽しく食べました(o^^o)

その後はアートデザインのカリキュラム♪
本日のカリキュラムは、センサリーバッグ作り(^_^)
まずは洗濯のりをジップロックに注ぎ、お好みで絵の具やビーズ、花びら等を入れ、自分だけのオリジナルセンサリーバッグが完成しました(^o^)
柔らかい感触が気に入った子どもたちやビーズなどのキラキラな見た目を気に入った子どもたち♫
みんなが自分の作品を大切にカバンにしまって持ち帰りました( ◠‿◠ )

最後は、絵本をプロジェクターで天井に投影し、プラネタリウムのようにして読んで、おかえりのごあいさつをしました☆彡

皆さまも是非、ヨリドコロに遊びに来てください(^^)v
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。