児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜生麦

近隣駅: 生麦駅、花月園前駅 / 〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3-8-11 1階
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

2024年5月10日のヨリドコロ横浜生麦

教室の毎日
こんにちは!
5月10日(金)
ヨリドコロ横浜生麦の様子をお伝えします!

▼本日のプログラムはこちら
①公園遊び
②おやつ(3色そぼろ丼)
③タンポでジャムパン

①【公園遊び】
本日は連日の雨が嘘のように。
とっても気持ちのよい春の天気でした!!
こんな日は絶好の公園日和!!

よーしさっそく公園に行くぞー❗️
…の
その前に。
まずは公園での【お約束】の紙芝居を読みました!!
この紙芝居。T先生が作成してくれたオリジナルの紙芝居で、みんなが大好きなキャラクターが登場するんです!!
そのためか、みんな興味津々でとっても上手にお話しを聞くことができ
ています!!
読み終わると、先生の『お約束守れるー?』の声がけに
元気よく『はーーーい‼️🙋🙋‍♀️』
力強い返事を返してくれました✨✨

公園では、大人気のすべり台やアスレチック。ダルマさんが転んだをして遊んだのですが、遊び方がとっても上手❗️
紙芝居効果絶大でした✨✨

②【おやつ】
本日のおやつは3色そぼろ丼でした!
茶色【そぼろ】
緑【えだまめ】
黄色【コーンorたくあん!】
好きな食材をキッズに選んでもらい、ご飯の上にスプーンを使ってトッピング❗️
オリジナルのそぼろ丼を作ってもらいました!!

色鮮やかな丼を作りたいがために、苦手な食材にもチャレンジするキッズがたくさんいました!!
「いただきまーす!」
パクパクもぐもぐ。
「たくあん。初めてだけど美味しい✨」
「お肉以外も食べれたよ!』
興味が苦手を克服した瞬間でした👍

③【タンポでジャムパン】
本日はジャムパンアート‼️
割りばしにスポンジをつけたスタンプに絵の具をつけて、パンの上にジャムをぬります!🍞
フルーツのシールも用意し、キッズたちには好きなフルーツ(シール)を選んでもらい、選んだフルーツの色に合わせてスタンプをしていきます!!
製作中には会話もはずみ「おいしそう!」や「イチゴジャムパンお待たせ!」など言いながら、嬉しそうに出来たパンを見つめていました!とっても美味しそうなパンに、おもわず食べる真似をするキッズの姿も!!
とっても微笑ましい素敵な姿でした‼️

最後までお読み頂きありがとうございます🌸

それではまた次回のブログでお会いしましょう!
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ヨリドコロ横浜生麦

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。