児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜生麦

近隣駅: 生麦駅、花月園前駅 / 〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3-8-11 1階
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

2024年5月30日のヨリドコロ横浜生麦

教室の毎日
こんにちは!
日差しが強く暑い日が続くようになりましたね。
5月30日(木)ヨリドコロ横浜生麦教室の活動をご報告いたします。

本日のカリキュラム
①公園
②おやつ(米粉のチヂミ)
③クローバーリース🍀

①公園
晴れた日には公園に行くことが増え、車に乗り込むとともに「今日は公園行く?」と聞いてくれるキッズが毎日います。楽しみにしてくれている様子が分かるので、私たち職員も「今日は公園行くよ!」と答えることができる日はとても嬉しいです。
今日の公園には小学生のお兄さんお姉さんがたくさんいて、「お友だちと仲良く遊ぼう」「順番を守ろうね」などのお約束をいくつかしてから遊びをスタートしました。ビブスを着けた小さな子どもたちを気遣って遊んでくれたり、砂場遊びの道具を貸してくれたお兄さんお姉さんたちの優しさにまずは感謝ですが、ルールを守り楽しく遊ぶことのできたヨリドコロのキッズたちも素晴らしかったです。
少し走ると汗ばむ暑さの中で、公園中を走り回って滑り台を滑ったりシャボン玉を楽しんだり、とっても元気なキッズたちでした!

②おやつ(チヂミ)
おやつは米粉で作ったチヂミでした。キッズたちの苦手なにんじん🥕が見た目で分かるほどしっかり入っており、取り除くことは難しそうです。ヨリドコロのキッズたちはおやつを毎回楽しみにしてくれています。おうちではあまり食べないんですよとお母様から伺う食材も、ヨリドコロではがんばってくれることが多々あります。今日はどうでしょうか?
職員から、チヂミには味がついているからそのまま食べてもよいこと、本当はちょっと酸っぱいタレをかけて食べるものだからそのタレをかけて食べてもよいこと、タレが苦手ならケチャップをかけて食べてもよいことの説明が最初にあり、キッズたちは「このまま食べる」「ケチャップにする」など食べ方を自分で選んで食べ始めました。お代わりの時にはケチャップがなくなってしまい、「このタレかけてみる」と挑戦したキッズもいました。かけすぎてしまい、「酸っぱかった!」というキッズ、タレの味見をしてみて「おいしい!」というキッズ、さまざまでしたがとにかくたくさん食べてくれました。
気がつけば「にんじんが入っているから食べない!」「にんじんが入っていないところください!」というキッズはなく、職員の「にんじん食べてくれるかな?」という心配は無用なものとなりました。

③クローバーリース作り
アートカリキュラムは、紙皿のリースの上に四つ葉🍀と三つ葉☘️のクローバー、てんとう虫などを貼りつけていくアート作品でした。「箱の中から緑色の四つ葉のクローバーを1枚、黄緑色の四つ葉のクローバーを1枚探してね」という指示が職員からありました。四つ葉と三つ葉の違いが難しく職員に形を確認するキッズもいましたが、職員に言われたものを楽しんで探しながらどんどん貼りつけていました。てんとう虫をたくさん貼りたい、てんとう虫ではなくキラキラのシールを貼りたい、などアレンジにこだわりを見せつつ、素敵なリースを作って持ち帰ることができました。

本日のブログは以上です。
本日もお読みいただきありがとうございました。
また次回のブログを楽しみにお待ちください。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ヨリドコロ横浜生麦

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。