児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

11月29日のヨリドコロ

皆さまこんにちは。

先週は雨の日が多かった週でしたが、金曜日は久しぶりにお天気に恵まれ、日に当たるとポカポカ暖かさを感じることができましたね!

ヨリドコロは、朝から体験に来てくれたお子さまや、元気いっぱいのキッズ画伯たちが集まり、元気いっぱい笑顔いっぱいの一日となりました(๑>◡<๑)

まずはみんなでごあいさつ♫
久しぶりに晴れたこともあり、子どもたちから「公園行く?」との質問責め!(*^^*)
お片付けをしっかり行い、元気にあいさつしたらすぐに公園に行けることを伝えるとみんなで協力し、いつも以上に素早く丁寧にお片付けを行うことができました(๑˃̵ᴗ˂̵)

その後はすぐにみんなで手を繋ぎ公園へ♪
公園では、鬼ごっこやサッカーをしたり、お砂場や滑り台・ブランコなどの遊具で遊んだりと久しぶりの公園でたくさんの笑顔を見ることができました(≧∀≦)

その後はお待ちかねのおやつタイム(о´∀`о)
本日のおやつはビュッフェ形式で行いました( ´∀`)

まずは先生と一緒に包丁でじゃがいもをスライス!!
子どもたちは「猫さんのお手手だよねー♫」などと言いながら上手にじゃがいもをカットし、ポテトチップスを作りました♪
そのほかにもマーブルチョコや板チョコ、ぶどうのグミやハム、チーズなど各々がお好みでお皿に盛り付けして、"いただきます"(*^^*)

公園でたくさん身体を動かしたこともあり、先生たちがおかわりを配るのが間に合わないくらいのスピードで「おかわり!!」の声が殺到しました(o^^o)

お腹いっぱいになった後はカリキュラム(*^^*)
本日のカリキュラムは"小麦粉アート"

ジップロックに小麦粉、塩、水、絵の具を入れ、みんなで揉み揉み( ^ω^ )
十分に揉んで混ぜた後で、ジップロックの角をハサミで切り、黒画用紙に自由にお絵描きをしました(*^^*)

普段の絵の具とは違い、モコモコと画用紙の上に浮き出る不思議なアートにキッズ画伯たちは大興奮(๑>◡<๑)
「もう一枚やる!」の声がたくさん響き渡るほか、新しい紙に版画のように擦り付け、「見て見てコピーができたよ!」などと工夫して作品作りに取り組むなど
楽しみながら意欲的に活動している様子が見られました( ´∀`)

最後は新しい絵本を読んでおかえりのごあいさつ(^^)v

みなさまもぜひ、ヨリドコロへ遊びに来てください☆彡
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。