児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2025年5月29日のヨリドコロ横浜生麦

みなさまこんにちは✨
5月29日(木)ヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します♪

⭐️この日の活動⭐️
①避難訓練、サボテンアート🌵
②おやつ:りんごのパウンドケーキ🍎
③コーナー遊び✏️

【避難訓練、サボテンアート】
前半カリキュラムの最初は地震の避難訓練を行いました。地震が来た時の身の守り方や「おかしもち」のお約束を確認し、実際に机の下に避難しました。みんな真剣に話を聞いて、ダンゴムシのポーズで上手に身も守ることができました✨
その後はサボテンアートを行いました!ヨリドコロにあるサボテンがちょうどお花を咲かせ、みんなで観察してから、ネームプレートの文字なぞり!みんな枠からはみ出さないように集中してなぞっていました✏️次はサボテンの鉢と、色々な大きさのサボテンを選んで台紙に貼り、綿棒と緑の絵の具を使ってトゲを一本一本描きました!「トゲトゲいっぱいにする!」とびっしりトゲを描くキッズや、チョンチョンと控えめに描くキッズもいました👍最後に小さなサボテンの花を貼って、可愛いサボテンが完成しました🌵

【おやつ】
この日のおやつはりんごのパウンドケーキでした!りんごを甘く煮て細かく刻んで入れたのですが、みんな「おいしい!」とパクパク食べてくれました👏🏻「先生どうぞ♪」とお裾分けしてくれるキッズもいて、その気持ちがとっても嬉しかったです✨

【コーナー遊び】
後半カリキュラムでは、コーナー遊びをしました!キッズの興味のあるものや発達段階に合わせた教材と玩具を用意し、好きなコーナーで時間いっぱい楽しむキッズたち✨
①ワークシートコーナーでは、線繋ぎや文字のなぞり、間違い探しなどのプリントを用意し、興味のある子は集中して行う姿がありました✏️
②ジェンガ、おさるのジョージの危機一髪で遊ぶコーナーでは、職員もキッズたちと真剣勝負!ジェンガが崩れないように、ジョージが飛び出さないように。キッズの目や表情を見て真剣さを感じました🔥お友だち同士のやり取りもとても盛り上がっていました😌
③ゴムかけや洗濯バサミの玩具、パズルコーナーでは、指先を使って取り組む物が多く、こちらも挑戦するキッズが多かったです!ふと見ると、洗濯バサミが職員の髪の毛に!?👀キッズなりのオシャレを表現したのでしょうか、思わずふふっと笑ってしまいました😆

最後までブログをお読みいただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに〜👋
電話で聞く場合はこちら:050-3188-1414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。