
みなさまこんにちは!
6月6日(金)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します!
▼本日のプログラムはこちら
①公園
②おやつ
③スズランアート
【公園🛝】
6月に入り、お天気の良い日は暑さを感じる日も多くなってきましたね!
そんな暑さにも負けず、今日も生麦キッズは元気いっぱいに公園へ向かいます!
公園でのお約束の確認、最近は「やりたい!」と自分から前に出てきてくれるキッズも増えてきました!
お友だちが発表するお約束にしっかりと耳を傾けて、おしまいの時間を聞いたらお遊びスタートです!
遊具に砂場にヘビのオブジェ、、遊びたい場所めがけて元気に走って行くキッズたち!
今日は珍しく遊具が大人気!
職員がいる時に順番に登るお約束になっているハシゴには列ができる場面も!
「次やりたい!」「頑張って!」などお友だちを応援しながら、しっかり順番待ちもできていました👏
遊具の他には砂場も人気!
黙々と穴掘りを楽しんだり、何人かでごっこ遊びを展開したりそれぞれのやり方で楽しむ姿を見せていました!
公園遊びを満喫しています!
今回もタイマーの音が聞こえるとベンチにすばやく集合👍
帰り道は「今日のおやつなんだっけ?」「オムライスだっけ??」とおやつの話で盛り上がるキッズたちでした!
【おやつ🍚】
本日のおやつは「ケチャップライス」です!
ケチャップごはんの中にトッピングのコーンとウィンナーを入れていただきます!
ウィンナーはみんな大好きなだけあって大人気!コーンはというと…ちょっぴり苦手そうなキッズも
そんな時は職員から「1個だけチャレンジしてみる?」と声をかけることが多いのですが、、なんとなんと今回はキッズから「コーン1個挑戦してみる!」の声が!
そのチャレンジ精神の素晴らしさにとって感動しました🥹
挑戦している姿を見て、最初は「いらない」と言っていたキッズも「1個食べてみようかな?」となるなど、すてきな姿がたくさん見られたおやつタイムとなりました✨
【スズランアート💐】
本日の制作はスズランアート!
まずは写真を見て本物のスズランってどんな花?と観察するところから!
リーダーの職員が見せる写真を真剣に見るキッズたちでした。
さて、本日の取り組みは3つ!
①クレヨンで線を引く
②線に沿ってスズランの花を絵具でスタンプ
③葉っぱを貼る
まず①ではクレヨンで茎の線を描きます!
シンプルに1本だけにするキッズもいれば、画面いっぱいに何本も描くキッズも!
中には写真をよく見て写真と同じように描こうと頑張るキッズもいて、それぞれの個性が表れました!
②では①で引いた線に沿ってスタンプ!
しっかり絵具をつけてゆっくりスタンプするときれいな花の形が画用紙に写ります!
スタンプが四角だったので「なんでお花の形がつくの??」と不思議がるかわいらしいキッズもいました☺️
最後は糊で葉っぱを貼ったら完成!
カリキュラムが終わる頃にはおしゃれなスズランのアートがたくさん完成!
ぜひお家でも飾ってもらえたらと思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた次回のブログでお会いしましょう♪
6月6日(金)のヨリドコロ横浜生麦の様子をご紹介します!
▼本日のプログラムはこちら
①公園
②おやつ
③スズランアート
【公園🛝】
6月に入り、お天気の良い日は暑さを感じる日も多くなってきましたね!
そんな暑さにも負けず、今日も生麦キッズは元気いっぱいに公園へ向かいます!
公園でのお約束の確認、最近は「やりたい!」と自分から前に出てきてくれるキッズも増えてきました!
お友だちが発表するお約束にしっかりと耳を傾けて、おしまいの時間を聞いたらお遊びスタートです!
遊具に砂場にヘビのオブジェ、、遊びたい場所めがけて元気に走って行くキッズたち!
今日は珍しく遊具が大人気!
職員がいる時に順番に登るお約束になっているハシゴには列ができる場面も!
「次やりたい!」「頑張って!」などお友だちを応援しながら、しっかり順番待ちもできていました👏
遊具の他には砂場も人気!
黙々と穴掘りを楽しんだり、何人かでごっこ遊びを展開したりそれぞれのやり方で楽しむ姿を見せていました!
公園遊びを満喫しています!
今回もタイマーの音が聞こえるとベンチにすばやく集合👍
帰り道は「今日のおやつなんだっけ?」「オムライスだっけ??」とおやつの話で盛り上がるキッズたちでした!
【おやつ🍚】
本日のおやつは「ケチャップライス」です!
ケチャップごはんの中にトッピングのコーンとウィンナーを入れていただきます!
ウィンナーはみんな大好きなだけあって大人気!コーンはというと…ちょっぴり苦手そうなキッズも
そんな時は職員から「1個だけチャレンジしてみる?」と声をかけることが多いのですが、、なんとなんと今回はキッズから「コーン1個挑戦してみる!」の声が!
そのチャレンジ精神の素晴らしさにとって感動しました🥹
挑戦している姿を見て、最初は「いらない」と言っていたキッズも「1個食べてみようかな?」となるなど、すてきな姿がたくさん見られたおやつタイムとなりました✨
【スズランアート💐】
本日の制作はスズランアート!
まずは写真を見て本物のスズランってどんな花?と観察するところから!
リーダーの職員が見せる写真を真剣に見るキッズたちでした。
さて、本日の取り組みは3つ!
①クレヨンで線を引く
②線に沿ってスズランの花を絵具でスタンプ
③葉っぱを貼る
まず①ではクレヨンで茎の線を描きます!
シンプルに1本だけにするキッズもいれば、画面いっぱいに何本も描くキッズも!
中には写真をよく見て写真と同じように描こうと頑張るキッズもいて、それぞれの個性が表れました!
②では①で引いた線に沿ってスタンプ!
しっかり絵具をつけてゆっくりスタンプするときれいな花の形が画用紙に写ります!
スタンプが四角だったので「なんでお花の形がつくの??」と不思議がるかわいらしいキッズもいました☺️
最後は糊で葉っぱを貼ったら完成!
カリキュラムが終わる頃にはおしゃれなスズランのアートがたくさん完成!
ぜひお家でも飾ってもらえたらと思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた次回のブログでお会いしましょう♪