児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ヨリドコロ横浜生麦のブログ一覧

近隣駅: 生麦駅、花月総持寺駅 / 〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3-8-11 1階
24時間以内に37が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-1414

8月28日のヨリドコロ

教室の毎日
皆さま、こんにちは!

8/28(金)ヨリドコロ夏祭りweekもあっという間に最終日になりました!🏮👘✨

ヨリドコロに到着すると、「いつやるの?」「これなに〜?」と待ちきれない様子のキッズ達👦🏻👧🏻
元気いっぱいにお祭りを楽しんでいました( ˶˙ᵕ˙˶ )

この日の出店は...
『フリスビー』『コイン落とし』『魚釣り』『お面作り』🎯
お祭り隊長の説明を聞いて...スタンプラリーカードをもらったら、いざ!お祭り開始!!✨
何から始めるか考えている子は真っ先にフリスビーや魚釣りへ突進εε=(((((ノ・ω・)ノ笑

ゲームに成功すると「やったー!」「できたよ!」とあちらこちらから元気のいい声が聞こえてきました😊

生麦キッズと三ツ沢キッズ、初対面で最初はお互いに様子を伺う姿が見られていましたが、ゲームが始まると目的はみんな一緒!!「ねぇねぇ見て」「いいよ〜」と順番を譲ったり、ゲットしたものを見せ合いっこしたり等のやりとりが見られ、ほっこりの筆者でした( ˶˙ᵕ˙˶ )✨

おやつを食べて、最後に、お神輿担ぎ🏮👘✨
生麦チームと三ツ沢チーム、担ぐ側、応援側を交代で分かれて行いました!
担ぐ側はお神輿をしっかり肩に担ぎ、「ワッショイ!ワッショイ!」と威勢のいい掛け声を出しながら頑張りました!

応援する側も「頑張れ〜!」「ワッショイ!」と大きな声で応援を頑張ってくれましたヽ(*^^*)ノ


最後にみんなで挨拶をして、ヨリドコロ生麦とヨリドコロ三ツ沢合同の夏まつりは、これでおしまい✩.*˚


出店『魚釣り』の魚はキッズ達が作ったもの。自分が作った魚を見つけると「あ、これ私が作ったやつだ!」と自分が作った魚を目掛けて釣りを楽しむ姿が見られました😊
他にもお神輿、飾りや製作に使う材料などもキッズ達が一生懸命に作って準備しました!( ˶˙ᵕ˙˶ )

自分が作った飾りを見つけると、照れくさそうな...でも嬉しそうな表情や笑顔を見せていました☺️
自分たちが作ったもので出来上がった今回の夏まつり、キッズ達の中にも喜びや感動を感じてくれたら嬉しいなぁ〜と思います👦🏻👧🏻✨

生麦キッズにとっては、慣れない場所や人、いつもと違う流れ、内容(イベント)に不安を抱いてしまったかなと思う子もいます。そんな中でも最後には笑顔で「楽しかった!」と帰ることができ、これもまた経験のひとつ、キッズ達の成長に繋がったのではないかと思います。
これからも色々なことを一緒に経験し、成長を見守っていきたいと思います( ˶˙ᵕ˙˶ )

今回のお祭りの開催にあたり、ご家族の皆さまより多大なるご理解とご協力を賜りましたこと、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
今後ともヨリドコロをどうぞよろしくお願いいたします。
24時間以内に37人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。