こんにちは!LITALICOジュニア高槻教室です!
今回は、季節の工作【ゆらゆらおひなさま】を紹介します!
(材料)
色紙(着物用・顔用)、紙皿、色鉛筆またはペン、はさみ、のり
(作り方)
① 色紙(着物用)を切る。(ご家庭で作る際は好きな色紙を紙皿より一回り小さい円に切ってくださいね!)
② 紙皿と①の色紙をそれぞれ半分に折って貼り合わせる。
③ 色紙(顔用)を顔の形に切っておひなさまの顔を描き、②で作った体に顔を貼る。
完成!
指導では、自分の好きな顔を書いて、オリジナルのおひなさまを作っていました。
完成したおひなさまは、友だちと見せ合いしたり、保護者さまやスタッフに見せたりして、楽しむ様子が見られました(^^)
高槻教室では、LITALICOオリジナルの教材を使用したり、指導員がお子さまの特性や興味関心に合わせて考えた教材を使用したりしています。
ご相談などありましたら、お気軽に教室スタッフまでお声がけください!
季節の工作【ゆらゆらおひなさま】
高槻教室紹介
23/02/28 19:18
