児童発達支援事業所

LITALICOジュニア高槻教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7313
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【定期コラム】性教育のはじめの一歩②

こんにちは!LITALICOジュニア高槻教室です。

新年度が始まり、新しい環境に対して少しずつ緊張がほぐれてきたことかと思います。
高槻教室でも新年度になり、4月初旬はじめましてだった新しい友だちと関わる場面も少しずつ見られるようになりました。

今回は、前回に引き続き「未就学期の性教育」をテーマにしてお話します。
「性教育のはじめの一歩①」でお話したプライベートパーツの基礎として自分の体を知るためにどのようなことができるか、3つの方法をご紹介します。

1.自分の体タッチ
プライベートパーツを理解するまでに、身体部位にどのようなパーツがあるのかを知ることが大切です。
お家でできる活動としては鏡を見ながら「頭タッチ!」「おなかタッチ!」など一緒にしてみて、からだの名前と場所のマッチングクイズをして知っている身体部位を楽しく増やす活動があります。
また、他者を意識するために親子で「○○どこだ?」とクイズ形式で意図的に他者のからだに触れる機会をつくってみてもいいかもしれないですね。

2.ボディイメージを育む運動
プライベートパーツと関連して、トイレやお風呂などの時間も自分のからだを意識する時間になってきます。
トイレがまだ難しいよ、お風呂で自分の体を洗うのが難しいよ、というお子さまもいらっしゃると思います。
まずは背中やお尻のボディイメージを育てるために
・お尻歩きや背中歩きをする
・背中に他者が文字や形を書いたものを当てる
などの活動があります。

3.タオルごしごし体操
タオルをもって指定された場所をこすることでボディイメージを育てたり、強弱をつけてどのくらいの強さが気持ちいいか試すことで「気持ちよさ」を感じる体験に
なります。
また他者の背中をこする、他者から背中をこすられることで自分と他者の感じ方の違いの気づきにつながります。
実際のお風呂の場面でも楽しくできそうですね。

以上、自分の体を知るための3つの方法をご紹介しました。
性教育のはじめの一歩を踏み出して、自分や他人のからだ・いのちを考えることにつなげていけたらいいなと思います。
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7313
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7313

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。