児童発達支援事業所

児童発達支援スクール コペルプラス 千葉ニュータウン教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(55件)

感染症対策

私共のような福祉事業所は、厚生労働省から閉室の通達があるまでは開室し続けます。 そこで、少しでも安心して通所頂けるよう以下のような感染症対策を行っております。 ◇換気◇ 1日2回、お昼休憩時と全療育終了後に前後の扉2つと正面上部排煙窓を開けて、空気の入れ替えを行っております。またトイレの換気扇は、24時間稼働させております。 ◇空気清浄機能付き加湿器◇ 各お部屋では「空気清浄機能付き加湿器」を使用しております。空気清浄機能(ナノイー)につきましては24時間稼働させております。 ◇エアコン◇ 新型コロナウイルスに効果があるのか分かりかねますが、ナノイーX対応のものを使用しております。 ◇ウイルス除去剤◇ 各教室に「Xsterilize」というウイルス除去剤を置きました。 ◇職員の手洗い◇ 職員は療育間には必ず手を洗うか、アルコールで拭くよう努めております。 ◇お子様の手洗い◇ 療育にお越し頂いたお子様には、正しい洗い方で洗って頂けるようイラストを洗面所に貼り、実践して頂いております。 ◇保護者様の手洗い◇ エントランスにアルコールジェルをご用意しました。 ◇使用済み教材◇ 使用済み教材は、アルコールタイプのウェットティッシュで可能な限り拭くよう努めております。 ◇各ドアノブ等◇ 療育間にはアルコールで拭くよう、努めております。 ◇マスク◇ お子様とは表情を交えてお話をし、発語や正しい発音を促すためなるべく口元をお見せしたいと、現在、マスクは着用しておりません。 ※印西市で感染者が出るなどの状況変化に応じて、マスク着用に切り替えさせて頂きます。その折は、ご了承ください。 ◇職員の体温計測◇ 毎朝、全職員の体温を自宅と職場にて計測することにしました。 以上、職員一同、今後も最新情報を常にチェックし、状況を鑑み、感染症対策に徹底して取り組んで参ります。

教室の毎日
20/03/14 15:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3186-4718

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。