
【7月24日】
この日はねるねるねるねを作ってみました🧑🍳
子供たちに大人気な粘りのあるお菓子ですね👍
実はこのおやつ、様々な化学反応を利用して作られるのだそう👀
アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸が合わさると中和されて二酸化炭素の気泡が発生し、コーンスターチ(粉糖)と乾燥卵白が膨らむことをサポートしてくれるみたいです🖊️
他にもみんなで、ぶどうジュースに含まれるアントシアニンがアルカリ性で青色に、酸性で赤色に変化することなどを学びました🎓
仕組みについてお勉強した後は、早速お菓子作り開始💪
手順通りに材料を混ぜ合わせていくと、モコモコと膨らんでいき、みんな大喜びです⤴️⤴️
喫食タイムでは、「ねるねるねるねと同じ味!」と言いながら、あっという間に完食してしまいました😋
🎵来年度小1になるお子さん、また今すでに小学校に通われているお子さんの見学をお受け致しております。宜しくお願い致します🎵
この日はねるねるねるねを作ってみました🧑🍳
子供たちに大人気な粘りのあるお菓子ですね👍
実はこのおやつ、様々な化学反応を利用して作られるのだそう👀
アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸が合わさると中和されて二酸化炭素の気泡が発生し、コーンスターチ(粉糖)と乾燥卵白が膨らむことをサポートしてくれるみたいです🖊️
他にもみんなで、ぶどうジュースに含まれるアントシアニンがアルカリ性で青色に、酸性で赤色に変化することなどを学びました🎓
仕組みについてお勉強した後は、早速お菓子作り開始💪
手順通りに材料を混ぜ合わせていくと、モコモコと膨らんでいき、みんな大喜びです⤴️⤴️
喫食タイムでは、「ねるねるねるねと同じ味!」と言いながら、あっという間に完食してしまいました😋
🎵来年度小1になるお子さん、また今すでに小学校に通われているお子さんの見学をお受け致しております。宜しくお願い致します🎵