今週は台風の影響で雨の日が多かったですね☔️雨の音はリラックス効果があると言われています!たしかに晴れている日よりもリラックスしている子が多かったような気がしますね😄
雨の日が続いたり、外で活動するには気温が高く、屋外での活動が簡単には出来ない季節になってきました💧 ということで・・・今週の集団プログラムでは粗大運動を行いました!ルールを守って楽しく行うために職員の話をしっかりと聞くことが大切ですが、みんなきちんと話を聞き、分からないことはその場で質問していました👏
①ボールを足に挟んで運ぶ。
②2人で協力して背中にボールを挟んで運ぶ。
③2人でアルプス一万尺の腕のポーズをしてボールを挟んで運ぶ。
マットを1周しながらこの3つを行いました。1人ずつということなので、列に並ばないと始められないのですが、Gripキッズではおやつの時間や手洗いの時間など常に列に並ぶということを意識して行動しているので、それの成果としてこういった集団プログラムでも無意識に1列に並べているのです😭このような姿を見ると本当に感動してしまいます😢
自分の出番が終わってもお友達が頑張っている横で元気に「がんばれー!」と応援しています🔥誰かから応援されることで頑張ろう!という気持ちになり、応援する方もされる方もお互い本領を発揮できるので盛り上げることも大切ですね🎵
運動を終えた後は気持ちを落ち着かせるために、瞑想を行います🧘気持ちの切り替えがみんな早く、すぐに静かに瞑想に集中しています👏
今週で1学期を終える子どもたちが多いです☺️
この1学期の間、本当によく頑張りました💮
雨の日が続いたり、外で活動するには気温が高く、屋外での活動が簡単には出来ない季節になってきました💧 ということで・・・今週の集団プログラムでは粗大運動を行いました!ルールを守って楽しく行うために職員の話をしっかりと聞くことが大切ですが、みんなきちんと話を聞き、分からないことはその場で質問していました👏
①ボールを足に挟んで運ぶ。
②2人で協力して背中にボールを挟んで運ぶ。
③2人でアルプス一万尺の腕のポーズをしてボールを挟んで運ぶ。
マットを1周しながらこの3つを行いました。1人ずつということなので、列に並ばないと始められないのですが、Gripキッズではおやつの時間や手洗いの時間など常に列に並ぶということを意識して行動しているので、それの成果としてこういった集団プログラムでも無意識に1列に並べているのです😭このような姿を見ると本当に感動してしまいます😢
自分の出番が終わってもお友達が頑張っている横で元気に「がんばれー!」と応援しています🔥誰かから応援されることで頑張ろう!という気持ちになり、応援する方もされる方もお互い本領を発揮できるので盛り上げることも大切ですね🎵
運動を終えた後は気持ちを落ち着かせるために、瞑想を行います🧘気持ちの切り替えがみんな早く、すぐに静かに瞑想に集中しています👏
今週で1学期を終える子どもたちが多いです☺️
この1学期の間、本当によく頑張りました💮