放課後等デイサービス

Gripキッズ 越谷校のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

持ち物管理を行いました🎒

テレビでブラックフライデーのCMを見るともうそんな時期か・・・と感じますね😒11月23日(日曜日)は勤労感謝の日ですね✨勤労感謝の日は、働くことへの感謝・他人の労への感謝・生産や実りへの感謝の意味が込められています。こういった意味を考えながら過ごすことも大切ですね👍
今週の集団プログラムでは持ち物管理についてみんなで話し合いました😄Gripキッズでは忘れ物が多いのでどうしたら忘れ物をなくすことができるか意見を出してもらいました💭ランドセルにしまうもの・手提げバックにしまうもの・身につけるものをみんなで分けることができました👍ADHDの特性として忘れ物が多いことが挙げられます。理由としては継続して注意するということが難しく、物事を忘れやすい傾向にあることや情報を保持する能力が低下し、新しい情報が入るとそっちに気を取られてしまい、後から入った情報で上書きさせてしまうワーキングメモリの低下です😑忘れ物として多いのは水筒、手提げバック、黄色い帽子の3点・・・!これらを忘れないようにするためには「自分の座っていた場所を確認する」「自分の足元に落ちていないかを見る」「手荷物を減らす」「宿題をやったらすぐしまう」などの意見が出ました😊支援方法の一つとして、子どもたちの忘れ物がなくなるように忘れ物チェックを可視化したイラストを帰りの会で全員で確認し、靴を履く場所で再度イラストを見て忘れ物がないか最終チェックをしております。子どもたちが自分たちでできるような療育を日々試行錯誤しています😊
電話で聞く場合はこちら:050-3186-4763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
50人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3186-4763

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。