
こんにちは😃
児童発達支援てんてんです。
今日は食育「なんちゃってぎょうざ」を作ったところをパシャリ📷
餃子といえばミンチ肉ですがミンチ肉でなく、じゃがいもを使って作りました。
蒸したじゃがいもを力入れて潰していきます。
どんどん形がなくなり、変化していくじゃがいもを楽しそうに潰していましたよ!
そこにチーズと細かく切ったウインナーを入れて混ぜます。
慎重にこぼさないようにスプーンでいれていく子どもたち😊
さぁ、具は出来上がり✨
ここから皮で包んでいきます。
ココでもスプーンで具材を皮の上に乗せて小さいお手ての指先で皮の端と端を押さえてくっつけて、しっかり手先を使ってできたー!✌️
もっと作りたーい!とたくさん作って餃子作りを楽しんでくれてましたよ。
さぁ、先生に焼いてもらって、ジューといい音と美味しそうな匂い😋
食べた瞬間パリパリといい音をたてて食べる子どもたち!
おいしい🤤の一声!
あっという間にペロリと食べて、おかわりー。
なかには、食べたくないなぁ、苦手だな〜というおともだちもいましたが、周りのお友達が美味しそうに食べてるのをみて、興味をもってくれたらなぁと思います🍀
おいしくて、たくさん食べていましたよ。
また、作ろうね😉
児童発達支援てんてんでは、
1歳半~未就学のお子様の療育をしております。
保護者様の安心とお子様の成長に合わせた支援を行っています。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
お電話、WEBで受け付けております!
お気軽にお問い合わせください🌱
見学・体験・ご相談もご連絡ください😊
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL 06-6484-9893
児童発達支援てんてん
児童発達支援てんてんです。
今日は食育「なんちゃってぎょうざ」を作ったところをパシャリ📷
餃子といえばミンチ肉ですがミンチ肉でなく、じゃがいもを使って作りました。
蒸したじゃがいもを力入れて潰していきます。
どんどん形がなくなり、変化していくじゃがいもを楽しそうに潰していましたよ!
そこにチーズと細かく切ったウインナーを入れて混ぜます。
慎重にこぼさないようにスプーンでいれていく子どもたち😊
さぁ、具は出来上がり✨
ここから皮で包んでいきます。
ココでもスプーンで具材を皮の上に乗せて小さいお手ての指先で皮の端と端を押さえてくっつけて、しっかり手先を使ってできたー!✌️
もっと作りたーい!とたくさん作って餃子作りを楽しんでくれてましたよ。
さぁ、先生に焼いてもらって、ジューといい音と美味しそうな匂い😋
食べた瞬間パリパリといい音をたてて食べる子どもたち!
おいしい🤤の一声!
あっという間にペロリと食べて、おかわりー。
なかには、食べたくないなぁ、苦手だな〜というおともだちもいましたが、周りのお友達が美味しそうに食べてるのをみて、興味をもってくれたらなぁと思います🍀
おいしくて、たくさん食べていましたよ。
また、作ろうね😉
児童発達支援てんてんでは、
1歳半~未就学のお子様の療育をしております。
保護者様の安心とお子様の成長に合わせた支援を行っています。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
お電話、WEBで受け付けております!
お気軽にお問い合わせください🌱
見学・体験・ご相談もご連絡ください😊
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL 06-6484-9893
児童発達支援てんてん