こんにちは!児童発達支援てんてんです🍂
暑さも和らいで少しずつ肌寒い日が続きますね🎃
今月の防災訓練は、東大阪市の防災学習センターにみんなで行ってお勉強してきました🚒
到着すると、はしご消防車や訓練する消防士さんの姿が見えて大興奮な子どもたち🤭
今回は、煙の体験、消火体験、車両見学をさせてもらいました。
煙の体験では、火事の際に煙がモクモク出てきたらどうしたらいいかな?
どうやって避難するの?
実際に煙の中を進んで避難してみました!
煙を吸い込まないように帽子で口を覆って非常口を目指して出発!
みどりの矢印どこかな?とみんなで探しながら進みました。
「こわいよ~」と先生にしがみついていたお友達もいましたが、頑張って最後まで避難することができました✨
消火体験では、消火器を使って火の映像を消しました🔥
消火器を初めて使いましたが、ドキドキしながら見事消火してくれていましたよ!
車両見学では、色んな種類の緊急車両を見せてもらいました。
「はしご消防車だ!」「救急車だ!」
と、大興奮の子ども達でした🚒🚑
帰宅して、ご飯を食べた後にみんなでお絵描きタイム🎨✍💕
消防車や非常口の緑の矢印を描いて今日の体験を思い出しながら楽しそうにお話をしていました🎶
児童発達支援てんてんでは、
1歳半~未就学のお子様の療育をしております。
保護者様の安心とお子様の成長に合わせた支援を行っています。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
お電話、WEBで受け付けております!
お気軽にお問い合わせください🌱
見学・体験・ご相談もご連絡ください😊
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL 06-6484-9893
児童発達支援てんてん
暑さも和らいで少しずつ肌寒い日が続きますね🎃
今月の防災訓練は、東大阪市の防災学習センターにみんなで行ってお勉強してきました🚒
到着すると、はしご消防車や訓練する消防士さんの姿が見えて大興奮な子どもたち🤭
今回は、煙の体験、消火体験、車両見学をさせてもらいました。
煙の体験では、火事の際に煙がモクモク出てきたらどうしたらいいかな?
どうやって避難するの?
実際に煙の中を進んで避難してみました!
煙を吸い込まないように帽子で口を覆って非常口を目指して出発!
みどりの矢印どこかな?とみんなで探しながら進みました。
「こわいよ~」と先生にしがみついていたお友達もいましたが、頑張って最後まで避難することができました✨
消火体験では、消火器を使って火の映像を消しました🔥
消火器を初めて使いましたが、ドキドキしながら見事消火してくれていましたよ!
車両見学では、色んな種類の緊急車両を見せてもらいました。
「はしご消防車だ!」「救急車だ!」
と、大興奮の子ども達でした🚒🚑
帰宅して、ご飯を食べた後にみんなでお絵描きタイム🎨✍💕
消防車や非常口の緑の矢印を描いて今日の体験を思い出しながら楽しそうにお話をしていました🎶
児童発達支援てんてんでは、
1歳半~未就学のお子様の療育をしております。
保護者様の安心とお子様の成長に合わせた支援を行っています。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
お電話、WEBで受け付けております!
お気軽にお問い合わせください🌱
見学・体験・ご相談もご連絡ください😊
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL 06-6484-9893
児童発達支援てんてん