こんにちは。児童発達支援てんてんです😊
朝晩は肌寒く少しずつ秋を感じる日も出てきましたね。
そこでてんてんでも先日きのこ混ぜご飯を作りみんなで秋を感じました!今回はその時の様子をご紹介いたします!
最初に実際にエノキ、まいたけ、しめじを手で小さくちぎってみました。
「くさいよ💦」と言い臭いが苦手で触るのを抵抗していた子どもも数人いましたが、お友達がキノコを小さくしているところを見て、楽しそう!と思ってくれたようで頑張ってキノコを触っていました。
一度触るとへっちゃらになり、「もっとしたいよ!」等言いながらたくさんのキノコを小さくしてくれました💕
キノコを手で小さくした後はブンブンチョッパーを使用してもっと小さくしていきます。てんてんの食育で何度も挑戦していることもあり、みんな上手に引っ張ることが出来ていました🌟
その後職員がフライパンで焼いてからご飯と混ぜて完成!
「きのこ嫌い」と言っていた子どももいたので「余るかな?」と思っていましたが、大きなお口で食べ進め「おかわり😍」という言葉がたくさん聞こえてなんと…
完食しました!
きのこ嫌いといっていたAくんもたくさん食べていたことを保護者様に伝えると、とても驚いていました!
食育を実施することで、食に興味を持ち、食べるきっかけになるよう、今後もたくさんの材料を使用してみんなで楽しみながら実施していきます😍
児童発達支援てんてんでは、
1歳半~未就学のお子様の療育をしております。
保護者様の安心とお子様の成長に合わせた支援を行っています。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
お電話、WEBで受け付けております!
お気軽にお問い合わせください🌱
見学・体験・ご相談もご連絡ください😊
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL 06-6484-9893
児童発達支援てんてん
朝晩は肌寒く少しずつ秋を感じる日も出てきましたね。
そこでてんてんでも先日きのこ混ぜご飯を作りみんなで秋を感じました!今回はその時の様子をご紹介いたします!
最初に実際にエノキ、まいたけ、しめじを手で小さくちぎってみました。
「くさいよ💦」と言い臭いが苦手で触るのを抵抗していた子どもも数人いましたが、お友達がキノコを小さくしているところを見て、楽しそう!と思ってくれたようで頑張ってキノコを触っていました。
一度触るとへっちゃらになり、「もっとしたいよ!」等言いながらたくさんのキノコを小さくしてくれました💕
キノコを手で小さくした後はブンブンチョッパーを使用してもっと小さくしていきます。てんてんの食育で何度も挑戦していることもあり、みんな上手に引っ張ることが出来ていました🌟
その後職員がフライパンで焼いてからご飯と混ぜて完成!
「きのこ嫌い」と言っていた子どももいたので「余るかな?」と思っていましたが、大きなお口で食べ進め「おかわり😍」という言葉がたくさん聞こえてなんと…
完食しました!
きのこ嫌いといっていたAくんもたくさん食べていたことを保護者様に伝えると、とても驚いていました!
食育を実施することで、食に興味を持ち、食べるきっかけになるよう、今後もたくさんの材料を使用してみんなで楽しみながら実施していきます😍
児童発達支援てんてんでは、
1歳半~未就学のお子様の療育をしております。
保護者様の安心とお子様の成長に合わせた支援を行っています。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
お電話、WEBで受け付けております!
お気軽にお問い合わせください🌱
見学・体験・ご相談もご連絡ください😊
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
₸530-0043
大阪市北区天満1丁目13-9 クオーターハイツ1階
TEL 06-6484-9893
児童発達支援てんてん