
皆様、こんにちは✋
まごころ「しゅくれんじ」です。
土曜日のおでかけ活動で『千葉西部防災センター』へ見学・体験学習に行ってきました🏢 💡今回はその様子を、学んだこととあわせてご紹介します!🔊
まずは、風速30メートルの強風体験にチャレンジ!
「わあああ!飛ばされそう!」「目が開けられない!」と叫びながらも、子どもたちは大興奮🫥🌀この風は、大型台風で実際に観測される強さなんだそうです。
強風時は外に出ないことや飛ばされる物に注意すること、無理に動こうとせず、安全な建物に避難するなど、身をもって理解することができました😊📝
また、本物そっくりの訓練用消火器を使って、初期消火訓練も行いました!
「火事だー!」と大きな声で周囲に知らせ、消火器のピンを抜いて、ホースを持ち、火元に向けて噴射🧯💦🔥一人ひとり体験しながら、「落ち着いて対応することの大切さ」を学びました。
今回の防災センターでの見学・体験で改めて、子ども達は遊びながらもしっかりと防災への意識を高めてくれました👏
今後も定期的にこうした学びの機会を設け、「もしも」のときに、自分で考えて動ける力を育てていきたいと思います👦👧📚
まごころ「しゅくれんじ」です。
土曜日のおでかけ活動で『千葉西部防災センター』へ見学・体験学習に行ってきました🏢 💡今回はその様子を、学んだこととあわせてご紹介します!🔊
まずは、風速30メートルの強風体験にチャレンジ!
「わあああ!飛ばされそう!」「目が開けられない!」と叫びながらも、子どもたちは大興奮🫥🌀この風は、大型台風で実際に観測される強さなんだそうです。
強風時は外に出ないことや飛ばされる物に注意すること、無理に動こうとせず、安全な建物に避難するなど、身をもって理解することができました😊📝
また、本物そっくりの訓練用消火器を使って、初期消火訓練も行いました!
「火事だー!」と大きな声で周囲に知らせ、消火器のピンを抜いて、ホースを持ち、火元に向けて噴射🧯💦🔥一人ひとり体験しながら、「落ち着いて対応することの大切さ」を学びました。
今回の防災センターでの見学・体験で改めて、子ども達は遊びながらもしっかりと防災への意識を高めてくれました👏
今後も定期的にこうした学びの機会を設け、「もしも」のときに、自分で考えて動ける力を育てていきたいと思います👦👧📚