かかわり遊びの様子です😆
個別療育で起こりやすいことと言えば、先生としか遊ばない⁉
話をしなくても汲み取ってくれる、できないところをフォローしてくれる…
自分では苦手と感じていることも、先生といれば何とかできる♪
そんな風に感じるお子さまはたくさんいらっしゃいます。
そうなると、先生と遊ぶのが楽しくなるのは当然ですよね💦
私たちとしても、とても嬉しいことですが、社会性を身に着けるには同年代のお友達と遊ぶことはとっても大切です。
この日も、1人遊び、または、先生との遊びが多いお子さま達でした。
「一緒に遊ばないかなぁ?」と関わりの促し方や声掛けを考えていたら、男の子の1人が「ボールしたい!」と言ってくれました。
最初は職員と楽しく遊び、徐々にお友達にも別の職員がアピールをしていったら「ボールいれて」と自分から声をかけることができました👏
そのあとは、お迎えが来るまでずっとボール遊びです🥎
いろいろな投げ方をしたり、不思議な動きをしたりと、ずーっと笑い声が響いていました😂
最後は「また遊ぼうね、バイバイ」とかっこよくご挨拶までしていました!
また1つ、社会性が成長したなと感じた瞬間でした🌈
🌈見学・体験募集中です🌈
お気軽にお問い合せください!!
お友達とのボール遊び🌟
教室の毎日
25/01/24 14:16
