先日にお見せした、手作り教材を作っている風景・・・
その中の完成品の一部をご紹介します!
1つは、あ~は行のひらがな表です!
キャップに動物や食べ物のシールを張って、容器の底に貼ってある平仮名と合わせてつかいます🐶
文字だけでは覚えることが苦手なお子さまもいらっしゃいます・・・
そんなときは、イラストなどと関連付けて記憶する、というやり方を行っていきます!
ちなみにこの教材、容器とキャップの幅がシンデレラフィットしてるので、ちょっと取り出しづらいです…😂
指先の練習にもつかえます😚
2つ目は、ひらがなサイコロです!
知っている言葉を作ったり、サイコロのように転がして自由な言葉を作ったり・・・
いろいろな遊び方をして「変な言葉~!おもしろい😆」と遊んでいます✨
3つ目は、ピック差しです!
スポンジにお弁当のおかずなどに使うピックをさす、というシンプルなものですが、こちらは「数の概念」の練習で使っています👓
ピックもいろいろな種類を用意して、子どもたちの選んだピックで楽しく取り組んでいます♪
容器の下には数字も書いてあり、「数」と「数字」、両方の理解にも繋げていければと思います!!
🌈見学・体験随時募集中です🌈
お気軽にお問い合わせください🎵
手作り教材完成しました✨
教室の毎日
25/04/25 17:26
