13日(日)夕方から避難訓練を行いました
JICA関西の見学から帰ってきてから
3時のおやつを食べてのんびりしている時に
スマホの避難訓練アプリでサイレンと
警報音を鳴らし、津波が来ているとの想定で
訓練を開始しました。
サイレンと警報のアナウンスを聞いた
子供たちはすぐに机の下に頭を隠してしばらく待機
様子を伺います。
その後は職員からの指示を聞いて
どう動くかを理解し、しっかり訓練に取り組めました。
訓練中は、話を聴く、黙って行動する、など
避難するときに必要な行動が出来ていたのが
大変良かったと思いました。
これも日頃の療育の成果だと思うとうれしく思いました。
こちらも今回の訓練で今後の避難計画に生かせるように
さらにブラッシュアップさせるように取り組んで
行きたいと思います。
JICA関西の見学から帰ってきてから
3時のおやつを食べてのんびりしている時に
スマホの避難訓練アプリでサイレンと
警報音を鳴らし、津波が来ているとの想定で
訓練を開始しました。
サイレンと警報のアナウンスを聞いた
子供たちはすぐに机の下に頭を隠してしばらく待機
様子を伺います。
その後は職員からの指示を聞いて
どう動くかを理解し、しっかり訓練に取り組めました。
訓練中は、話を聴く、黙って行動する、など
避難するときに必要な行動が出来ていたのが
大変良かったと思いました。
これも日頃の療育の成果だと思うとうれしく思いました。
こちらも今回の訓練で今後の避難計画に生かせるように
さらにブラッシュアップさせるように取り組んで
行きたいと思います。