
6月8日のデイビッド先生の運動療育のから
バランスボールを使ったイングリッシュアクション
の紹介をします。
この日2人組で交代しながら同じ動きを作っていく
方法でトレーニングをしました。
Fly(飛ぶ)なら飛行機のポーズをバランスボールの上で
作ってみたり、Sit(座る)なら足を付けずに
座る体の形を作ってみたりというトレーニングです。
(写真はSitのポーズに挑戦中の時の1枚です)
初めは1人でも出来るような内容のトレーニングで
30秒ずつ交代で出来たのですが、一人では難しい
課題では待っている子どもさんがボールを支えて
補助してあげたりと相手の動きを助けてあげることも
見受けられ、協力することも自然にできるようになって
いました。体を鍛えるだけでなく、お互いを思いやる
ことも学んでくれていたようです。
これからもいろんな学習を身に付けながら
社会性も学んでいけるように頑張っていきます。
バランスボールを使ったイングリッシュアクション
の紹介をします。
この日2人組で交代しながら同じ動きを作っていく
方法でトレーニングをしました。
Fly(飛ぶ)なら飛行機のポーズをバランスボールの上で
作ってみたり、Sit(座る)なら足を付けずに
座る体の形を作ってみたりというトレーニングです。
(写真はSitのポーズに挑戦中の時の1枚です)
初めは1人でも出来るような内容のトレーニングで
30秒ずつ交代で出来たのですが、一人では難しい
課題では待っている子どもさんがボールを支えて
補助してあげたりと相手の動きを助けてあげることも
見受けられ、協力することも自然にできるようになって
いました。体を鍛えるだけでなく、お互いを思いやる
ことも学んでくれていたようです。
これからもいろんな学習を身に付けながら
社会性も学んでいけるように頑張っていきます。