
6月12日のお出掛けは兵庫県立人と自然の博物館に
行ってきました。
ここでは兵庫県の動物や植物、自然や環境問題
民俗学的な内容まで幅広い展示や体験ができる
楽しい施設です。
先ず入口で係の方から簡単な注意や説明を受けてから
展示物の見学に行きました。
丹波竜やクジラの骨格の標本などの大きさに驚いたり
兵庫県の自然に関わるクイズを楽しんだり、各階に
用意されているスタンプを集めてプリントを完成させる
スタンプラリーなど興味ある内容がたくさんあり
子ども達もしっかり学びながら楽しむことができました。
今まで知らなかったことを学んだ子どもさんも多く
特に阪神大震災の展示を見て、4階の図書室で自分の
家の周りの被害状況を当時の災害地図を見ながら調べていた
子どもさんもいて、それぞれにとっていろいろと考え
学べた体験になったのではないかと思いました。
これからも自分たちで色々考えることができる体験や
見学をガリレオ六甲道では行っていきたいと思います。
行ってきました。
ここでは兵庫県の動物や植物、自然や環境問題
民俗学的な内容まで幅広い展示や体験ができる
楽しい施設です。
先ず入口で係の方から簡単な注意や説明を受けてから
展示物の見学に行きました。
丹波竜やクジラの骨格の標本などの大きさに驚いたり
兵庫県の自然に関わるクイズを楽しんだり、各階に
用意されているスタンプを集めてプリントを完成させる
スタンプラリーなど興味ある内容がたくさんあり
子ども達もしっかり学びながら楽しむことができました。
今まで知らなかったことを学んだ子どもさんも多く
特に阪神大震災の展示を見て、4階の図書室で自分の
家の周りの被害状況を当時の災害地図を見ながら調べていた
子どもさんもいて、それぞれにとっていろいろと考え
学べた体験になったのではないかと思いました。
これからも自分たちで色々考えることができる体験や
見学をガリレオ六甲道では行っていきたいと思います。