こんにちは。
てらぴぁぽけっと東川口教室です。
3月は、この春から年長さんになる
お子さまの保護者さま全員を対象に、
就学をテーマに面談を行ないました。
タブレットで動画をお見せしながら、
就学先のことに関する情報――たとえば
通常級、支援級、特別支援学校の特色や
就学相談の時期など就学までの流れについて
ご説明し、3月時点での就学先のご希望や
検討していることについて
個別でじっくりお話を伺いました📝
就学先にいろいろな種類があることは
知っているけれど、具体的にどんな違いが
あるのかわからなかったり、
いつまでにどんなことをすればいいのか
わからず不安だったり、
近所の小学校の支援級に行こうと
思っていたけれど、その学校に支援級が
あるかどうかわからなかったり・・・。
悩むところや迷うところは
ご家庭によって 例年さまざまです👀
進級前の3月中にお話することで、
保護者さまの不安の解消や
早期に情報提供ができるだけでなく、
てらぽけと保護者さまとの間で
小学校入学に向けて同じゴール🚩を
見据えることにもつながります。
目標の設定は個々によって違ってきますが、
わかりやすい例を挙げると。。。。
『就学先の通常級は、自主性を重んじるため
チャイムを鳴らさない方針なので、
てらぽけでは「自分で時計を見て判断して
動く練習」を優先的に実施します』
…といったご提案をします💡
このように、お子さまの就学先の環境と
お子さまご自身の躓きそうなポイントを
照らし合わせた支援をご案内しています。
そしてご家庭でも 無理のない範囲で
同じ方法で 時計を見る練習を
行なっていただくことも…!
さあ、小学校入学まであと1年✨
てらぽけとおうちで 同じ目標に向かって
足並みを揃えることで、
より効果的に学習を進めることを
目指していきます👣
★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中!
★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。
(月~土曜日、祝日もOK)
★メール(24時間受付)は
下の「問い合わせフォーム」または
terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。
確認後、すぐにご返信いたします。
小学校入学に向けて👣
教室の毎日
25/04/05 21:45
