こんにちは。
てらぴぁぽけっと東川口教室です。
火災を想定した訓練を実施しました🔥
はじめの会で「今日は避難訓練をするよ」
と 職員が概要を伝えて“予告”し、
火事が起きた時の行動について描かれた
紙芝居を 読み聞かせしました。
すると 年中さんのAくんは
いつもと違う出来事に不安になったのか、
表情がこわばってしまいました…😨
はじめの会が終わり、職員が
「Aくん、ちょっとドキドキしてる?」と
聞いてみると「ドキドキしてる…」と
答えていたAくんですが、その後は
いつものように元気に遊び始めました😊
それからしばらくして・・・
遊びの時間の途中に「火事です!」という
職員の大きな声が聞こえると、
避難訓練が始まりました🚒💨
ハンカチを口に当てて逃げるAくんは
いつもよりも焦っている様子です💦
そんなAくんに「Aくん、大丈夫だよ。
先生が一緒にいるからね」と職員が伝え
手をつなぐと、教室の外へ避難する頃には
また普段のAくんらしく
落ち着きを取り戻すことができました👍
最後は、駐車場で消火の実演を見学!
職員が水消火器から水を出す様子を、
興味津々で見守るAくんでした👀✨
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
“本番”は予告なくやってきますが、
何事も事前の練習が大切。。。
定期的に訓練を繰り返すことで、
お子さまも職員も いざという時に
慌てず正しく行動できるようになります。
また、「完全マンツーマン」のてらぽけでは
お子さまには必ず職員がついています。
担当の職員が お子さまの安全を
しっかり守りますので ご安心ください🍀
★ご質問・ご相談、見学・体験、随時受付中!
★お電話は午前9時半~午後6時の受付です。
(月~土曜日、祝日もOK)
★メール(24時間受付)は
下の「問い合わせフォーム」または
terapoke.higakawa@gmail.com までどうぞ。
確認後、すぐにご返信いたします。
慌てず逃げよう🚒💨
その他のイベント
25/06/28 12:55
