放課後等デイサービス

いつも。のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業

9月のイベント♪

放課後等デイサービスいつも。

いつも短パンの管理者 秋場です!

9月のイベント
・小諸の懐古園に公共交通機関を使って行こう!
・お月見団子を作ってみんなで食べよう!
・コスモスを見ながらおやつを食べよう!

を企画しました。

子どもたちは、どのイベントも楽しく参加し、様々な体験ができました。

・公共交通機関
 佐久では車社会ですが…切符ってどうやって買うのか?
 車内でのマナー、ルールって?
 帰る時間を意識して行動はできるかな?
 
・お月見
 季節のイベントを純粋に楽しむ
 食べやすい大きさに丸める
 きな粉、うぐいす粉、砂糖醤油など、普段食べ慣れない味にチャレンジ
 
・コスモス
 自然を感じる
 車の中でのルールを守る
 
など社会性を身に着けたり、計画性を身に着けるなど、すこし苦手なことにチャレンジしました。

また、9月は段ボールハウスを子どもたちと協力して作りました。
高学年の子はガムテープをうまく使って、屋根を作り上げました。
低学年の子は絵の具を使って、さまざまな色を作って塗っていました。
塗るという作業より、混ぜる作業を楽しんでいた子もいました。

10月は
ハロウィーン月間です
飾りつけ、衣装作りなどを通して、支援を行っていく予定です。

随時、見学・体験を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

いつも短パンの秋場が対応させていただきます♪

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。