まだまだ暑い日が続くかと思っていましたが
日中は日差しがまだ強いものの
朝夕少し涼しくなってきましたね☆
このまま秋へと移り変わっていくのでしょうか?
児童発達の午後グループでは、秋の製作をしました。
「秋の花と言えば」と子どもたちに尋ねると
あさがお、たんぽぽ、チューリップ・・・・・・・・いろいろな季節の花の名前が挙がっていましたが、職員が「こす」と最初の2文字を伝えると
「コスモス」とすぐに名前が出てきました(^.^)
今回は難しいことに挑戦をしました。コスモスの花びらを子どもたちに切ってもらったのですが、自分たちで折り紙を折った折筋を目印に切ってもらいました。いつもより集中して切すすめていましたよ。そして、貼るときにはクロスを2回!!!
最初は目印の線をたよりに貼っていましたが3枚目以降印がない状況でした。どうするのかな?と見て言えると、モデルを見比べて向きを見ながら貼る子「こう?」と職員に向きを確認しながら貼る子がいましたよ。完成すると満足そうにしていました。
コスモスときつね(^O^)/
教室の毎日
24/09/05 16:18
