今週も最終日となりました。
1週間天気がいい日が続きましたね。
さて、今回は放課後等デイの様子をお伝えします。
今週はソーシャルスキルの週でした。
ルール遊びをした子どもたち同士で公園で何をして遊ぶのか話し合ってもらったり、その中でも、初めての試みで「きくきくドリル」をしました。
音や文章を聞いてプリントに記入をしていきます。
最初は簡単な動物の鳴き声から入り生活音をしました。
よーく聞いている子どもたち。次に文章を聞いて質問の答えを〇か×で記入していきます。そして最後は、文章を聞いて質問された答えを記入していきます。
段階を踏みながら進めていきましたが、集中して頑張っていましたよ。
きくきくドリルでは、耳からの情報を使って問題を解くことにより集中を高められ、多くの情報の中で重要な物を判断する力・答えを想像する力も一緒に鍛えることができます。
色々なパターンの問題になっているので、楽しく取り組むことができます。ご家庭でも、ぜひお試しください。
よーく聞いて・考えて(*´▽`*)
教室の毎日
24/09/06 14:57
