
こんにちは!エンジョイキッズです‼
今回は、SSTの活動で行なった椅子取りゲームの様子をご紹介します。
お友だちや指導員と一緒に愉しむことや、簡単なルールを理解すること、勝敗を意識することをねらいとしています。
指導員が活動のお話を始めると、保育園や幼稚園でもしたことがあるお友だちも多く、前に立ってルールを説明してくれる姿が見られました(*^^)v
ルールの確認をしていよいよスタートです。
音楽が鳴りh締めると、椅子の周りを笑顔で回り始め、音楽が止まると、素早く椅子に座ったり、空いている椅子を探して座りにいったり…。
座れなかったお友だちは残念そうに応援席に行き、中には涙する姿も見られました。
最後まで残って見事に優勝したお友だちは、満面の笑顔でこぶしを上げて喜びを爆発させていました(^O^)
負けて悔しかったお友だちも、2回目にチャレンジする姿が見られました(^^♪
今回は、SSTの活動で行なった椅子取りゲームの様子をご紹介します。
お友だちや指導員と一緒に愉しむことや、簡単なルールを理解すること、勝敗を意識することをねらいとしています。
指導員が活動のお話を始めると、保育園や幼稚園でもしたことがあるお友だちも多く、前に立ってルールを説明してくれる姿が見られました(*^^)v
ルールの確認をしていよいよスタートです。
音楽が鳴りh締めると、椅子の周りを笑顔で回り始め、音楽が止まると、素早く椅子に座ったり、空いている椅子を探して座りにいったり…。
座れなかったお友だちは残念そうに応援席に行き、中には涙する姿も見られました。
最後まで残って見事に優勝したお友だちは、満面の笑顔でこぶしを上げて喜びを爆発させていました(^O^)
負けて悔しかったお友だちも、2回目にチャレンジする姿が見られました(^^♪