微細活動で海の生き物作りをしました!(^^)!
指先を使って裂くことで、手先の巧緻性を養うことをねらいとしています☆彡
今回は魚釣りの活動へ向けて海の生き物(イカ・タコ・クラゲ)を作りました!
制作では、指導員が事前に用意した紙コップに、スズランテープを付けたものを使用しました。
最初に、みんなで海の生き物クイズを行ないました。「たこ!」「さめ!」「カメ!」など様々な生き物の名前をたくさん挙げてくれてましたよ☺
その後、制作に取りかかりました。まずは全員でイカを作り、タコかクラゲのどちらかを選んでもらい合計2匹制作しました♡
テープはおやつの袋を破る要領と同じように細かく裂いていきます。たくさんありましたが、集中して裂き続けていました。
指先を上手く使いびりびりと細かく裂き、イカたちが海を泳ぐみたいに足がふわふわしてきました!
裂き終わった後は顔作りで目と口のシールを付けていきます。
完成すると手でフワフワと部屋の中を泳がせてました☆
次の活動、どんな魚釣りになるのか楽しみですね♡
指先を使って裂くことで、手先の巧緻性を養うことをねらいとしています☆彡
今回は魚釣りの活動へ向けて海の生き物(イカ・タコ・クラゲ)を作りました!
制作では、指導員が事前に用意した紙コップに、スズランテープを付けたものを使用しました。
最初に、みんなで海の生き物クイズを行ないました。「たこ!」「さめ!」「カメ!」など様々な生き物の名前をたくさん挙げてくれてましたよ☺
その後、制作に取りかかりました。まずは全員でイカを作り、タコかクラゲのどちらかを選んでもらい合計2匹制作しました♡
テープはおやつの袋を破る要領と同じように細かく裂いていきます。たくさんありましたが、集中して裂き続けていました。
指先を上手く使いびりびりと細かく裂き、イカたちが海を泳ぐみたいに足がふわふわしてきました!
裂き終わった後は顔作りで目と口のシールを付けていきます。
完成すると手でフワフワと部屋の中を泳がせてました☆
次の活動、どんな魚釣りになるのか楽しみですね♡