こんにちは☀️
レゴンキッズ谷町です ☺️
今回はSSTで行った
「配置伝言ゲーム」の様子をお届けします ✨
「配置伝言ゲーム」とは、2つのチームに分かれて行う協力ゲームです🤝
片方のチームがお題の絵の状況を見て、言葉だけでもう一方のチームに伝えます🗣️
聞いたチームは、その情報をもとにアイテムを選んで配置し、絵を完成させていきます🧩
伝える側の子どもたちは
「どう説明したら分かりやすいかな?」と考えながら
必要な情報を言葉にしてくれています🍀
聞く側の子どもたちも
「うさぎさんの顔はどんな感じ?」など
足りない情報を質問しながら、真剣に取り組んでくれました👂✨
このSSTでは、
✅相手の言葉に注意を向け、情報を整理する力
✅分かりやすく伝える言語力
✅役割分担や話し合いを行う力
などの育ちをねらいとして取り組んでいます🌱
最後には答え合わせをして
「ここ合ってた!」「伝えるのむずかしかった!」とみんなで
振り返りにも取り組んでいます!「出来た」「出来なかった」という結果だけではなく、子どもたち一人一人のどのような伝え方、聞き方が良かったか職員や、ほかの友だちから話してもらうことで、達成感を共有することが出来ました😌
#放課後等デイサービス
#児童発達支援
#大阪市#大阪市中央区#谷町四丁目
#谷四#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#レゴンキッズ#レゴン#2025#令和7年#osaka
LEGONKids(レゴンキッズ)谷町
では、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
〒540-0026
大阪市中央区大手通2-4-8 assess大手通ビル6階
TEL/06-4397-3361
レゴンキッズ谷町です ☺️
今回はSSTで行った
「配置伝言ゲーム」の様子をお届けします ✨
「配置伝言ゲーム」とは、2つのチームに分かれて行う協力ゲームです🤝
片方のチームがお題の絵の状況を見て、言葉だけでもう一方のチームに伝えます🗣️
聞いたチームは、その情報をもとにアイテムを選んで配置し、絵を完成させていきます🧩
伝える側の子どもたちは
「どう説明したら分かりやすいかな?」と考えながら
必要な情報を言葉にしてくれています🍀
聞く側の子どもたちも
「うさぎさんの顔はどんな感じ?」など
足りない情報を質問しながら、真剣に取り組んでくれました👂✨
このSSTでは、
✅相手の言葉に注意を向け、情報を整理する力
✅分かりやすく伝える言語力
✅役割分担や話し合いを行う力
などの育ちをねらいとして取り組んでいます🌱
最後には答え合わせをして
「ここ合ってた!」「伝えるのむずかしかった!」とみんなで
振り返りにも取り組んでいます!「出来た」「出来なかった」という結果だけではなく、子どもたち一人一人のどのような伝え方、聞き方が良かったか職員や、ほかの友だちから話してもらうことで、達成感を共有することが出来ました😌
#放課後等デイサービス
#児童発達支援
#大阪市#大阪市中央区#谷町四丁目
#谷四#放課後等デイサービス#放デイ#児童発達支援#レゴンキッズ#レゴン#2025#令和7年#osaka
LEGONKids(レゴンキッズ)谷町
では、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
〒540-0026
大阪市中央区大手通2-4-8 assess大手通ビル6階
TEL/06-4397-3361