「おやつdeお月見&製作 お団子を食べよう‼」
教室の毎日
24/09/26 16:09
お月見製作を行なった後に、お月見団子作りをしました。
今日はお月見に関するレクが盛り沢山の特別な日。
今日の予定にお子さんたちは、気になっている様子😊
早速製作が始まると、配られた紙皿と色画用紙の月の端を揃えて綺麗に二つに折ります。
綺麗に折れるかな? 折った後は紙皿に糊づけをすると・・・。月が現れました!
次は折り紙でウサギ作りです。折っている途中の形が、まるで帽子みたい!!
思わず、頭の上にのせてみます♪
ウサギが出来た後は、紙皿に糊で貼りつけます。剥がれないように、しっかりと貼りつけたら、いよいよ完成間近です! 最後は自分の好きな色鉛筆やクレヨンを使って、色を塗ったり、絵を描いたりと、自分なりのオリジナリティーを出して、完成!!
立派なお月見製作が出来ました!!
さあ、次はいよいよお月見団子作りです。
お月見団子についての説明を聞いて、スタート!!
配られた白玉粉入りのビニール袋の中に水を少しずつ入れて、ビニール袋の上から揉んでいきます。どう?まとなってきた?まだの人は、水や粉を入れて調整して、再度もみもみ。まだかな?まだかな?と様子を見ながら、揉んでいきます。
まとまってきたら、白玉粉をとりだして、ちぎって、丸めて、コネコネ😊
形が崩れないように、少し表面を潰して窪みを作ります。
出来た人は鍋の近くの先生に渡して、鍋の中に投入してもらいます。
お湯で熱くなってきたお月見団子は、浮いてきてそろそろ良い頃合♪
冷たい水の中に入れて冷やします。
水の中から団子を取り出して、器に盛りつけて完成!!
お月見団子を試しにそのまま一口、何もつけないで食べてみました。
その後は、きな粉やチョコレートシロップをかけて、美味しく頂きました😊
今日の製作やクッキングはいかがでしたか?皆さんも、ご自宅でのお月見を楽しんでみてくださいね。