児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3274
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】 児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

「一人ひとりの個性の芽をのびのび伸ばします」
子どもたち1人1人に寄り添い
将来を見据えたサポートを行わせていただきます。
個別での相談・体験・見学など、ご連絡をいただければ対応可能ですので
まずはお気軽にお問い合わせください♪

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/プログラム内容
~活動内容例~
・クッキング(たこ焼き、クレープ、カレーライス、ピザ)
・食育(栄養の初歩をゲーム感覚で)
・工作(ビーズ、プラバン、デコパージュ、キャンドル)
・外出レク(工場見学、動物園など)
・宿題サポート

日常、非日常の様々な体験を通して、すべての子どもたちが自信を持って考えられるように活動を考えています。

「話を聞けない」
「乱暴で困っている」
「コミュニケーションに不安がある」
「親も少しはお休みの時間が欲しい」

そんな皆様のニーズに合わせて、少しずつ着実に、一人一人の個性を伸ばしていけるような支援を行っております。

スタッフの専門性・育成環境

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/スタッフの専門性・育成環境
ー研修ー

全職員、最低でも1か月に1回の研修に参加しております。(※もちろん情報は全職員に共有)
その他、必要な研修であれば休日の研修参加も実施。

最新の療育情報を常に意識しながら、日々の支援に当たっております。

その他

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/その他
土曜日や長期休みは、室内活動はもちろん外出レクも実施しております。

クッキングや工場見学、お買い物体験、イベントを通して様々な体験をしてきます。

得意なことや興味のあることを見つけたり、職員やお友だちと一緒に楽しみながら、たくさんの経験を積んでいきましょう!
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3274

ブログ

( 203件 )

ホットプレートでチーズた~っぷりのドリアを作りました!!

2月22日(土)にホットプレートでチーズた~っぷりのドリアを作りました!! 食材、調理器具を準備して、進め方のレクチャーです✨ まずは、ブンブンチョッパーで玉ねぎとニンニクをみじん切りにします♪ そして大事な大事なソース作り!何の調味料をどのくらい入れるのかホワイトボードをよく見てやってくださいね( *´艸`) みじん切りした玉ねぎ、にんにくと主役のひき肉とソースを絡めました! 見るからにおいしそうなドリアのミートソースが完成!!(*´Д`) ミートソースを中央に集めて、ご飯をホットプレートに敷き詰めますが、上手にできるかな?職員と一緒に平らに伸ばしていきました✨✨ そしてホワイトソースをご飯の上に乗せていくのは子ども達の大事な役割としておこなってもらいました!もちろん、缶詰を空け、乗せやすいようにボールの中に開けるのも職員との共同作業!!ほとんど子どもに行ってもらいました!ホワイトソースを満遍なくご飯の上に乗せていきます。上手にできるかな?乗せてのばすのが難しかったね(*^_^*)端っこもしっかり見てね~と職員がアドバイス♪一生懸命頑張ってくれました。 最後の仕上げにチーズをかけていきました。未就学児童を中心に頑張ってもらいました。小学生児童も助けてくれましたね(*^_^*) 因みにチーズの後、パプリカおなじみチャレンジ食材で生パセリをふりかけました! あとは出来上がりを待つだけですね(^^♪ 出来上がりがとてもダイナミックでチーズがトロトロでした!写真を思わずパシャッ! スプーンから口に運ぶチーズが伸びて切れないくらいでした✨そしておかわりが止まらず、3台のホットプレートで作ったチーズドリアがほとんどなくなりました! パプリカではクッキングを通して、食育の他、メンバーとの交流、協働作業、微細トレーニング、手順を理解する、話をしっかり聴いて覚えるなど多くの療育目的となるように支援しています。

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/ホットプレートでチーズた~っぷりのドリアを作りました!!
教室の毎日
25/03/11 09:33 公開

みんなで「おでん」を楽しみました。

2月8日土曜日にみんなで「おでん」を楽しみました。 もちろんパプリカお馴染みのクッキングとして、療育目的で行いました。 具材を切る、餅巾着を作る、鍋に具材を入れる、そして、普段、食べることの少ない!?しょうが入りさつま揚げなどのチャレンジ食材にも挑戦し、食育を行いました。 こんにゃくが大好き!という児童も多く、なんと!!業務用1.5㎏のこんにゃくが登場(;゚Д゚) 他にも、はんぺん、うずらの卵、手羽先、ウィンナー、厚揚げ、芋、つくね、餅巾着さつま揚げ、高野豆腐、ちくわ、大根等々20種類以上もの具材が勢ぞろいしました✨ 早速、具材作りでは餅巾着を作りました!揚げを2分の1に包丁で切り、そして中を広げます。また、お餅も2分の1サイズに包丁で切り、切ったお餅を揚げの中に入れてマロニーちゃんで入口を閉じます。揚げの中を広げるのに難しく、破けてしまうなどもありましたが、みんな順番に交代しながら一生懸命頑張りました! 他にも、厚揚げ、高野豆腐、はんぺんを包丁で切っていきます。切り方は説明を受けて、ホワイトボードに書いてあるのをよく見て切っていきます。ここでも適当ではなく、指示、方法を守りながら実施してもらいました✨ さて、準備できた具材をみんなでお鍋に入れていきます。おでんのスープの中に入れるときも、スープがはねないようにゆっくりと具材を沈めるようにしていきます。特にはんぺんは一旦煮立った中に入れるので、スープから離れていれると熱い汁が飛んでしまうので慎重に行ってもらいました!(^^)! 待つこと十数分、煮立った美味しいおでんが出来上がりました!✨✨ お腹もペコペコで、みんな喜んでおかわりもして食べました♪ それぞれ好きな具材があるようでしたが手羽先が大人気でした!中にはおでんのスープも美味しい!と毎回飲み干している児童もおり、身体に染み込ませているくらいの大好評ぶりでした。 そして、〆に残ったスープにうどんを入れて食べました。さっきまでお腹いっぱいだった児童もうどんは別腹になっているみたい・・・。また、うどんのためにお腹に隙間を作っていた児童もいたみたいです( *´艸`) おいしいおでんもこうして大人数で食べると更に格別ですね(^_-)-☆  パプリカでは食育を通して子どもたちのこころとからだを育てていくことも大切な支援方針としています!

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/みんなで「おでん」を楽しみました。
教室の毎日
25/03/03 10:10 公開

豆まきと製作・ゲームと盛りだくさんでした!

節分行事を行いました✨ 豆まきと製作・ゲームと盛りだくさんでした! 今年の節分は2月2日でしたが、日曜日のため3日月曜日に実施しました! みんなに福よ来い!! まずは豆まきからスタート! 壁に貼り付けられた鬼のお面にむかって「鬼は外!!」と大声で鬼を撃退しております。 豆をもった子ども達は真剣そのもの!(^^)! 豆をぶつけていると・・・おや?おや?何やら「参りました~」と低く太い声がパテーションの裏側から聞こえてきました・・・。その声を聞いた子ども達はもっと真剣に豆をぶつけます!豆まき終えると、みんな達成感があったような雰囲気がありました( *´艸`) 次に鬼の可愛らしい置物製作です。 トイレットペーパーの芯や折り紙、シールなどをつかってはさみやのりを使い、手先の器用さを促す訓練の位置づけとして行いました!鬼の顔はみんな個性たっぷりに描きましたね♪ そして最後に洗濯ばさみを使って鬼パンツ干し競争を行いました!! 2チームに分かれて大小合わせて20枚の鬼のパンツを干していきます。パンツは肩から下げた手作りショルダーバッグから取り出します。落ち着いて行うこと、指先の力を使う、集中力を身につける、チームメンバーを応援し声を掛けあうなどのコミュニケーション力の向上を目指す等の療育目的で実施しました✨✨ さて、勝ったのは赤チーム!?青チーム!? 勝ち負けはありましたが、みんなで楽しむことができた節分でした♪

児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/豆まきと製作・ゲームと盛りだくさんでした!
教室の毎日
25/02/12 17:21 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 5件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士
児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/谷内 克敏(たにうち かつとし)
谷内 克敏(たにうち かつとし)
管理者

公認心理師
社会福祉士
介護福祉士
全国手話統一試験合格(手話通訳者登録)
福祉レクリエーションワーカー
児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/桜庭 広子 (さくらば ひろこ)
桜庭 広子 (さくらば ひろこ)
児童発達支援管理責任者

介護福祉士
児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/高塚 恵理(たかつか えり)
高塚 恵理(たかつか えり)
機能訓練指導員

作業療法士
児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/櫻庭 智美(さくらば ともみ)
櫻庭 智美(さくらば ともみ)
児童指導員
介護福祉士
児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】/西屋 理香(にしや りか)
西屋 理香(にしや りか)
指導員
在籍スタッフをさらに表示する
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

ご覧いただきありがとうございます。
まずはお気軽にご連絡ください。
見学・体験随時受け付けています。
保護者様の支援にも力を入れさせていただいております!ご遠慮なくご相談ください!!
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3274
地図のアイコン

地図

〒007-0850
北海道札幌市東区北50条東2丁目4-18
児童発達支援・放課後等デイサービス パプリカ【送迎あり!見学は随時受け付けます!】の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜17:00
長期休暇
10:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3274
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3274
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。