いつもは「ギャー!!」と大きな声を出し、元気に走り回っている男の子が、居ないのかと思うぐらいに静かにしているのでそっと手元を覗いてみました☺️
【くみくみスロープ】というオモチャで数種類ある部品を好きに組み立て、小さな玉を上から入れるとその部品によってあっちこっちに移動しながら下に落下していき、その玉が移動している様子も筒が透けているので見えるんです🎵
相当ハマったようで、何通りもの組み合わせを試しては玉を落とし横からジーーーッとどこを通って下まで行くかを観察しています☺️
写真のようにこれだけ大きなものを作るともう玉がどこを通るかなんか私には全く見当もつきません…😅
しかし、作っている本人にはこの部品がここにあるからこういうルートになると確信があるようで、「この形のやつが欲しい!」と希望の部品が見当たらないと伝えてくれました!
すごいですよね~(^^♪
テンションが高かったり、動きが激しい時は言葉は響いていませんが、何かにスポッとハマって集中していて落ち着いている時に起こる自然な会話の中で、さりげなく受け答えの練習や出来ていなかったお片付けなどを促してみると「あれ?さっきあれだけ嫌がっていたのはどこへやら?」と拍子抜けするぐらいにサッと行動に移して戻ってきてくれたりもします。
一番言葉がスッと入りやすいタイミングでの声かけを意識するようにしています。
ついつい、その時に済ませて欲しくて・言う事を聞かないから等々で、強く言ってしまい機嫌を損ねて結果、お互いが参ってしまうシチュエーションもよくありますが、一旦引いて違うタイミングに違う角度から改めて提案するのも一つの方法として良いかもしれません✨
これだからこう!という一つの方法だけでなく、いっぱい試してみましょう!!
私も毎日試行錯誤しながら子供達と向き合っていますが、昨日はこの方法がハマったから今日もやってみよう!とやると、全然ダメだったり💦そんなもんです!!
なので、親御さんだけで抱えすぎずスタッフに是非気軽にお話してください。
迷路!?🤔
教室の毎日
21/05/31 13:51