
ご紹介の前にお知らせです。
まりもでは子どもの施設(放課後デイサービスや児童発達支援)の
新店舗を近々オープンしていきます。
地域は生野区と平野区になりますので、お子様のご相談やスタッフの募集も行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
ここからブログの紹介となります。
こんにちは。
早い物でもう9月ですね。
子ども達も夏休みが終わり学業に勤しむ日々が始まりました。
そんな中で、今回は少し前のエピソードで夏休みの取り組みについて
ご紹介いたします。
夏休みと言えば、沢山の自然体験やお友達との水浴び、ご家庭で行かれた旅行や帰省など色々な思い出があると思います。
でもその中で共通して取組んでいたのが、、、、
学校からの夏休みの課題ですね!
毎日のスケジュールを組みながら日々決まったペースで行っていたり、
最初のうちに終わらせてしまったりとやり方は様々でした。
そんな中でまりもが課題を通して取組んでいるのが
・わからない事を聞く
・知っている人がわかる様に教える
・わからなかったら一緒に考える
この3つを大切にしています。
社会に出たら、わからない事を聞く事や
相手にわかる様に伝えることが求められてきますよね。
そして、困難にぶつかった際に1人の力では乗り越えられない壁も
助けてくれる仲間がいれば越えられる!
そんなことを課題を通して意識的に取り組んでいるので、
自然と子ども達同士で得意科目を教え合い助け合っていました。
それでもわからない時にスタッフに助けを求めてきます。
そこから、本人達がわかる様に問いかけながら進めていきながら
自分で気づくことの楽しさを知って行ったと感じました。
課題を通したコミュニケーションから生まれるものは
他者への感謝と尊敬のありがとうであることを
子ども達から改めて学ぶことが出来ました。
大人からもっともっと知る楽しみを培って行きま~す!
日々勉強、日々成長
それでは、また(^o^)/
まりもでは子どもの施設(放課後デイサービスや児童発達支援)の
新店舗を近々オープンしていきます。
地域は生野区と平野区になりますので、お子様のご相談やスタッフの募集も行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね!
ここからブログの紹介となります。
こんにちは。
早い物でもう9月ですね。
子ども達も夏休みが終わり学業に勤しむ日々が始まりました。
そんな中で、今回は少し前のエピソードで夏休みの取り組みについて
ご紹介いたします。
夏休みと言えば、沢山の自然体験やお友達との水浴び、ご家庭で行かれた旅行や帰省など色々な思い出があると思います。
でもその中で共通して取組んでいたのが、、、、
学校からの夏休みの課題ですね!
毎日のスケジュールを組みながら日々決まったペースで行っていたり、
最初のうちに終わらせてしまったりとやり方は様々でした。
そんな中でまりもが課題を通して取組んでいるのが
・わからない事を聞く
・知っている人がわかる様に教える
・わからなかったら一緒に考える
この3つを大切にしています。
社会に出たら、わからない事を聞く事や
相手にわかる様に伝えることが求められてきますよね。
そして、困難にぶつかった際に1人の力では乗り越えられない壁も
助けてくれる仲間がいれば越えられる!
そんなことを課題を通して意識的に取り組んでいるので、
自然と子ども達同士で得意科目を教え合い助け合っていました。
それでもわからない時にスタッフに助けを求めてきます。
そこから、本人達がわかる様に問いかけながら進めていきながら
自分で気づくことの楽しさを知って行ったと感じました。
課題を通したコミュニケーションから生まれるものは
他者への感謝と尊敬のありがとうであることを
子ども達から改めて学ぶことが出来ました。
大人からもっともっと知る楽しみを培って行きま~す!
日々勉強、日々成長
それでは、また(^o^)/