4月3週目の土日の就学支援クラスでは、「マーブリング」に取り組みました。
「模様を楽しむ」
「ペアのお友達と協力する」
「工程理解」
をめあてとしました。
今回は、来週の共同制作で使う、鯉のぼりのウロコをマーブリングで模様をつけていきました。2週継続の活動です。
指導員が、鯉のぼりを見せて説明をすると、みんな興味津々で話を聞いていました。
マーブリングのやり方を説明した際には、白い画用紙を水に浮かべて模様が付く変化に、驚く様子がありました。
今回は、ペア活動を取り入れて活動していきました。
やりとりが難しい時には指導員が仲立ちして、コミュニケーションをサポートしながら進めていきました。お友達とのやり取りの機会が増加すると、関係性が深まっていきます。
来週は、ウロコを貼って、大きなこいのぼりを完成させる予定です!
どんなこいのぼりができるか、指導員も楽しみにしています!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ブロッサムジュニア若葉台はるひ野教室
児童発達支援
曜日によって、若干名空きがございます。ご見学やお問合せも常時承っております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
就学支援クラス~マーブリング~
教室の毎日
25/04/23 13:47
