就学支援クラス10月第2週日曜日の活動の1つ「トランポリン」を紹介します。
「粗大運動・順番を待つ・数を数える」をめあてに取り組みました。
始める前に跳ぶ回数を自分たちでお約束として決めていきました。
そして・・・子どもたちが設定した回数は15回です。
名前を呼ばれたお友達から線に立ち、指導員の「どうぞ」の合図でトランポリンに乗ってジャンプ、数を数えます。その間、他のお友達は椅子に座って順番を待ちました。
15回で交代するお約束や椅子に座って待つというルールをよく理解して参加し、お友達の番の時には「い~ち、に~」と声に出して数を数えてくれる様子がありました。
跳び終わりにはすっきりとした笑顔も見ることができ、楽しみながら「やくそくを守ることができた!」という経験を積み重ねていければなと思います。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ブロッサムジュニア若葉台はるひ野教室
児童発達支援
曜日によって、若干名空きがございます。ご見学やお問合せも常時承っております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
「粗大運動・順番を待つ・数を数える」をめあてに取り組みました。
始める前に跳ぶ回数を自分たちでお約束として決めていきました。
そして・・・子どもたちが設定した回数は15回です。
名前を呼ばれたお友達から線に立ち、指導員の「どうぞ」の合図でトランポリンに乗ってジャンプ、数を数えます。その間、他のお友達は椅子に座って順番を待ちました。
15回で交代するお約束や椅子に座って待つというルールをよく理解して参加し、お友達の番の時には「い~ち、に~」と声に出して数を数えてくれる様子がありました。
跳び終わりにはすっきりとした笑顔も見ることができ、楽しみながら「やくそくを守ることができた!」という経験を積み重ねていければなと思います。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ブロッサムジュニア若葉台はるひ野教室
児童発達支援
曜日によって、若干名空きがございます。ご見学やお問合せも常時承っております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。