支援のこだわり
プログラム内容
【基本理念】
・「遊び」と「療育」を通じ活動の幅をふやす。
・「遊び」と「療育」から見出される本人の「強み」を活かす。
将来的な自己選択、自己決定への道筋を推進し、「うまく生きる力」を支援する。
ーーーーーーーーーーーー
個別支援計画に基づき、児童1人1人に合った支援を行っています。生活スキル、社会性スキル、働くスキル、コミュニケーションスキル等といった、成長していく過程の中で求められるスキルを楽しみながら身につけられるよう構成しています。
・「遊び」と「療育」を通じ活動の幅をふやす。
・「遊び」と「療育」から見出される本人の「強み」を活かす。
将来的な自己選択、自己決定への道筋を推進し、「うまく生きる力」を支援する。
ーーーーーーーーーーーー
個別支援計画に基づき、児童1人1人に合った支援を行っています。生活スキル、社会性スキル、働くスキル、コミュニケーションスキル等といった、成長していく過程の中で求められるスキルを楽しみながら身につけられるよう構成しています。

スタッフの専門性・育成環境
私たちができる6つのお手伝い
・プログラミング(想像力の向上)
・お金のお勉強(買い物の練習)
・音楽活動、リトミック(身体表現活動)
・英語(適応能力の向上)
・コグトレ(認知機能の向上)
・運動療育(体幹・自己肯定感の向上)
【研修会】
ネット依存・ゲーム障害を支援
ABCモデルを活用した支援
ITを活用した在宅就業フォーラム
……etc
・プログラミング(想像力の向上)
・お金のお勉強(買い物の練習)
・音楽活動、リトミック(身体表現活動)
・英語(適応能力の向上)
・コグトレ(認知機能の向上)
・運動療育(体幹・自己肯定感の向上)
【研修会】
ネット依存・ゲーム障害を支援
ABCモデルを活用した支援
ITを活用した在宅就業フォーラム
……etc

その他
毎月イベントあり。
2/15(土)にはルゥカフェさんでオープニングイベントしました。県議会議員さんも参加してくださいました(^^♪
春休みには、ふれあい乗馬体験や花見など計画中!!
2/15(土)にはルゥカフェさんでオープニングイベントしました。県議会議員さんも参加してくださいました(^^♪
春休みには、ふれあい乗馬体験や花見など計画中!!

利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介

おまつ こうぞう です。
こんにちは! 代表の尾松です!
私は健常者も障がい者も平等に暮らせる場になればと思っております。特にお金の管理、使い方、貯め方を知らない人がとても多いと思います。
ファイナンシャルプランナーとして、ご利用者様を支援していき、将来的な自己選択や自己決定への道筋を推進し「うまく生きる力」をサポートしていきます。
私は健常者も障がい者も平等に暮らせる場になればと思っております。特にお金の管理、使い方、貯め方を知らない人がとても多いと思います。
ファイナンシャルプランナーとして、ご利用者様を支援していき、将来的な自己選択や自己決定への道筋を推進し「うまく生きる力」をサポートしていきます。

おぎた です
こんにちは(^^♪ 児童指導員の荻田です!
絵本の読み聞かせ、かけっこ、工作、歌遊びなど、楽しい活動を日々模索! 時にはICTを活用した療育の場を実施しています。
子どもたちの持つたくさんの強みや可能性に気付き、それらを伸ばせる指導員になりたいです。
絵本の読み聞かせ、かけっこ、工作、歌遊びなど、楽しい活動を日々模索! 時にはICTを活用した療育の場を実施しています。
子どもたちの持つたくさんの強みや可能性に気付き、それらを伸ばせる指導員になりたいです。
施設からひとこと
地図
〒763-0081 香川県丸亀市土器町西5丁目58番地
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 19:00 |
水 | 10:00 ~ 19:00 |
木 | 10:00 ~ 19:00 |
金 | 10:00 ~ 19:00 |
土 | 09:00 ~ 18:00 |
日 | ー |
祝日 | 09:00 ~ 18:00 |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 | 運動会等で平日が振替休日の場合は、9:00~対応しております。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒763-0081 香川県丸亀市土器町西5丁目58番地 |
---|---|
URL | https://th-feet.com/withyou/ |
電話番号 | 050-3134-4772 |
近隣駅 | 丸亀駅・宇多津駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
丸亀市、善通寺市、坂出市、多度津町、琴平町、宇多津町、高瀬町、観音寺市 ※一部例外あり |
料金 | おやつ代100円がかかる場合があります。 |
現在の利用者 (障害別) |
発達障害 30名 身体障がい2名 |
現在の利用者 (年齢別) |
高校生3名 小学生20名 幼稚園7名 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOメディア&ソリューションズがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOメディア&ソリューションズは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOメディア&ソリューションズの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。