児童発達支援事業所
  • 空きあり

伸栄学習会 わかばの子(児童発達支援)のブログ一覧

近隣駅: 妙典駅、原木中山駅 / 〒272-0111 千葉県市川市妙典5-17-19 1階
24時間以内に11が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-1735

板書を写す練習

教室の毎日
年長さんはあと2か月で小学生ですね。
わかばの子では 板書を写す練習を始めています。

板書を写す作業は
・座っている机から離れている黒板を見て内容を記憶する。
・記憶した内容を手元のノートに書き写す。
・ノートから黒板に視線を移し、先程の続きを探してまた記憶する。

これだけの作業をするためには
「記憶を保持する力」「視線の往復運動の力」
「眼と手のチームワーク力」「注意力・集中力」など
たくさんの力が必要で、とても大変な作業なんですね。

一人ひとりの特性に合わせたトレーニングと併せて練習することで
就学までに少しでも板書を写すことに慣れておいてもらえたらな
と思っています。

実際に行っているトレーニングはまた改めてご報告します。
24時間以内に11人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。