児童発達支援事業所

伸栄学習会 わかばの子(多機能型)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1735
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

花の名前、知らないのはあたりまえ?

「花の名前を見つけよう!」というプリント学習に取り組んだ時
あることに気づきました。

花の名前、知らない子が多い――。
かく言う私も怪しいが…。

プリントには「さくら」「ひまわり」「たんぽぽ」など、身近な花の名前の他
「ぼたん」「ききょう」など、あまり身近でない花の名前も含まれていました。
子ども達に「知ってる?」と聞くと、「知らなーい」との返事が。

あー、確かにそうだよね。

子ども達との会話では、
動物や食べ物、乗り物の名前などの言葉は毎日のように飛び交いますが
花の名前は、ほとんど登場しません。
と言うことは、「花の名前を教えてもらう時間」がないまま
子ども達は育っているのかもしれません。

だから私たちは
「知らない=できない」ではなく
「知らない=これから知るチャンス」と捉えるようにしています。
プリントが難しかった子には、
図鑑や写真カードを使って一緒に見て、確認をしていきました。

花の名前は、自然や季節、感性とつながる素敵な入り口です。
私たちは、プリント学習をただ単に“できる・できない”で判断するのではなく
子ども達の世界がどこまで広がっているのか、どんなふうに広げていけるかを
ゆっくり見つめていきたいと思っています。
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1735
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-1735

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。