児童発達支援事業所

伸栄学習会 わかばの子(多機能型)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1735
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

いちょうの木と“においの記憶”──五感で育つ子どもの成長

黄色く色づいたいちょうの葉がひらひらと落ちてくる季節になりましたね。
いちょうの木を見ると、子どもの頃に体験した“あの銀杏独特のにおい”を思い出します。

登下校中に、友だちと一緒に落ちていた銀杏を踏んでしまって大騒ぎしたこと。
靴についた匂いがなかなか取れなかったこと。
でも今では、それすらもどこか懐かしく、秋を告げる合図のように感じられます。

不思議なもので、においや音、手触りのような「五感で感じた記憶」は
時間が経っても鮮明によみがえることがあります。
これは子どもたちの成長にも深く関わる、とても大切な経験です。

五感の刺激は、言葉で説明するだけでは身につかない学びを育て
「記憶に残る体験」として子どもの中に積み重なっていきます。
大人になってからも自然に思い出せる記憶は、きっとその子にとっての“心の財産”です。

私たち大人がふとした瞬間に子どもの頃の記憶を思い出すように
子どもたちにも“心に残る五感の記憶”をたくさんプレゼントしてあげたい──
大切な「育ちの時間」を、これからも丁寧に支えていきたいと思います。
電話で聞く場合はこちら:050-3196-1735
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-1735

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。